三国志って黄巾の乱から虎牢関辺りの群雄割拠の時代が一番面白いよな
1 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 03:05:14.63 ID:DDelyuEWd
三国志とはなんだったのか
2 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 03:05:51.59 ID:St2mJ8jA0
官渡以降は消化試合やしな
3 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 03:05:52.58 ID:0Caxf5E/r
董卓の死亡(脂肪(笑))がピーク
10 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 03:08:50.23 ID:DDelyuEWd
百歩譲って赤壁までや
15 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 03:11:53.46 ID:bpH+Ek6U0
横山光輝三国志って連載当時どう言う人気だったんだろ
18 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 03:14:11.75 ID:BHPWtrOM0
董卓死亡後は
官渡
赤壁
荊州の小競り合い
関中の小競り合い
合肥
夷陵
五丈原
これくらいしか見所がない
19 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 03:14:51.09 ID:1qHXfJy/a
それぞれ司馬懿、諸葛亮、陸遜が実質トップになる辺りの末期感は好き