企業が採用で重視する1位はコミュニケーション能力←なんで?
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/17(木) 07:08:08.45 ID:g1fc9rLj0
医者なんかどこの一般企業でもやっていけないだろってアスペ気質の奴ばっかだな
あんなの見るとコミュ力より重視するものないと思うわ
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2025/04/17(木) 07:10:04.05 ID:sqtr7h2c0
>>18
雇われか雇われじゃないかによるよ
雇われでない事業主の医者はコミュ力なんか重視してないよ
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/17(木) 07:14:30.30 ID:acLCzV/t0
>>23
世襲医師で無いと勤務医で躓くよ
医師と言えども免許取っていきなり開業出来ないだろ
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/17(木) 07:09:15.20 ID:fxqLr0EK0
技術も要らなくなったしな
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2025/04/17(木) 07:09:23.58 ID:sqtr7h2c0
実際採用段階で分かるのはコミュ力だけであって仕事能力は分からんからな
そりゃコミュ力あるやつとるよ
当たり前よ
採用側としたら仕事能力は分からん上にコミュ力ないやつ取りたいと思うか?
24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/17(木) 07:11:01.58 ID:ypVl8VjA0
いや、何がしかの才能ある奴7割と、そいつらを繋ぐコミュお化け3割が最適解だろwww
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2025/04/17(木) 07:13:36.12 ID:sqtr7h2c0
>>24
その才能のあるやつってのを採用段階では見つけられないのよ
コミュ力がなくて才能だけあるやつってマレだからどうしてもコミュ力ないやつは避けたくなる
この記事を評価して戻る