トップページに戻る

企業が採用で重視する1位はコミュニケーション能力←なんで?


10: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/04/17(木) 07:04:23.97 ID:+KfWnmHe0

職人とか研究職とか一人で発注から製造販売まで完結する仕事があるならコミュ力はいらない

実際はそんな仕事なんてない




81: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2025/04/17(木) 07:44:26.88 ID:SiIj6DYC0

>>10
コミュ力のない職人が、どうやって注文を取るんだよ




12: 警備員[Lv.8][新芽](ジパング) [US] 2025/04/17(木) 07:05:18.67 ID:jaikzl8H0

半人前でもコミュニケーション力あれば、他と協力して一人前の力が出る。





13: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/17(木) 07:05:52.45 ID:acLCzV/t0

個人の能力重視してないからだよ




14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/17(木) 07:05:58.55 ID:GdtHxAI90

面倒臭い人間は会社じゃなくても嫌だよw

変な新人よりまともな新人がどの会社も欲しいのは当たり前








16: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/04/17(木) 07:07:16.85 ID:qTC9Ua960

こちらこそ上司の指示が意味不明な企業には入りたくないな




17: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/04/17(木) 07:07:37.47 ID:JDmmnXWY0

× コミュ力あっても仕事ができない
○ コミュ力があるやつは仕事ができるやつが多い

人事やったことあるやつならみんな知ってるよ
割合とか分布の話だけどさ、コミュ力持ってるやつは仕事もできるやつが多いんだわ
逆にコミュ力がないやつは仕事もろくにできないやつばかりなんだわ

お前が人事として、仕事できるかの指標がない中でどっちを取る?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

企業 | 採用 | 重視 | コミュニケーション | 能力 |