トップページに戻る
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
547: 2015/08/04(火) 21:14:09.00 0
うちの夫も義弟嫁からの攻撃から一切守ってくれないな。
義弟は嫁の尻に引かれて言いなりなのに。
550: 2015/08/04(火) 21:24:04.58 0
>>547
攻撃ってメアド交換でもしてるの?
それとも義実家集合した時に嫌味言われるとか?
548: 2015/08/04(火) 21:15:37.61 0
女同士なら自分でケリ付けろよ
551: 2015/08/04(火) 21:37:47.16 0
次男家庭を理由に面倒ごとから逃げる、まさにその通りだわ…
義弟嫁親がどういう人なのかはあまり知らないけど、親の差し金もあるのかもね
お宮参りの件は、話題に出なければずっと知らなかったことだろうけど
義両親は長男家庭の我が家に孫がいるし、あんまり義弟たちに強く言う気もなさそう
義両親も、義弟嫁も(義弟も?)、将来は長男がみればいいと一致してるからなんだろうね
夫は今の所エネではないし、私の希望はしっかり聞いてくれる
義弟嫁の考え方を変えさせることはできないし、腹をくくっておくしかないのかな
とりとめもない話だけど、聞いくれてありがとう
552: 2015/08/04(火) 21:42:23.15 O
>>551
人を変えることは難しいから、自分が変わるしかない。それが世の常だからねぇ…
現状、旦那さんと自分が安定しているなら義弟さん家は切り離していいと思うよ
この記事を評価して戻る
関連記事
子供を保育所に預け仕事を始めるとの事で「自転車を買いたいが兄がお金を出してくれないので助けて下さい」と兄嫁から母にメールがきた。母は電動付き自転車が買える金額プラスα渡したが!?
義兄が嫁からの猛アプローチにより結婚したが「賃貸なんて嫌!戸建てに住みたい!結婚式は豪華にする!私は働きたくない」と贅沢言いまくり。義両親が家を建てて家具家電を揃え、さらに・・・
友人の結婚式で受付を頼まれていた。A君から「最終確認のために二次会参加者はこの紙に名前を記入してください」と指示されたが、受付が始まって間もなくやってきたB君に名簿を渡すと!?
義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・
トメは娘を延々と抱っこして、泣いても返さない。私が近寄ると「孫ちゃんは私が見てるから嫁子さんは○○してきて」私「お腹すいてるので!」ときつめに言って、授乳して戻ってきたら・・・
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
嫁
|
男
|
義弟
|
義
|
宮参り
|
義父
|
母
|
自分
|
親
|
うち
|
長男
|
義母
|
足労
|
申し訳
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る