トップページに戻る

義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?


538: 2015/08/04(火) 20:03:06.04 0

今までごくごく常識的な方だと思ってただけにびっくりだった

あまりの普通な受け答えに、あれっお宮参りって長男の時にしか参加しないもんだったっけと一瞬考えたよ

しかも、義父母が二人だけでお参りしてきたと聞いて、えーそんなのよかったのにーと言いだす(せめて、そうだったんですかありがとうございますくらい言えばいいのに…)

それに対して今度は義弟が、ほら◯◯神社のお守りもらっただろ、とフォロー

義弟嫁、忘れてたようです

>>534

たぶんそうなんだと思う

こんな態度取っておいて、いざ同居だ介護だって話になったときは、うちは長男とは区別されてきたから、と言い出しそうで怖い…

 




540: 2015/08/04(火) 20:08:37.47 0

>>538

>こんな態度取っておいて、いざ同居だ介護だって話になったときは、うちは長男とは区別されてきたから、と言い出しそうで怖い…

実子の相続権は平等だから532が同居しない限り

介護や金の負担は毅然として要求したらいいと思う

 




549: 2015/08/04(火) 21:16:31.34 0

>>538

義弟も頭弱なんだろうなw

その調子じゃ嫁親が率先して婿親を排除してるんだろう

んで義弟もそれを受け入れてる、と

なんだか情けないな

 





536: 2015/08/04(火) 19:51:12.05 0

むしろ嫁親が主導でやってたりして

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




537: 2015/08/04(火) 19:57:10.84 0

母と娘で性格似てるってケース多いよね

特にこういう非常識系は

 




541: 2015/08/04(火) 20:09:10.08 0

そんでもって財産は平等によこせと

 




546: 2015/08/04(火) 21:02:49.33 0

言われてみればうちの夫もやりたい放題のウトメから嫁と子は守るけど弟のことは俺は知らないのスタンスだな

そんな弟はややエネ入ってるからとばっちりが全部嫁に行ってるわ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 義弟 | | 宮参り | 義父 | | 自分 | | うち | 長男 | 義母 | 足労 | 申し訳 |