トップページに戻る

仏教発祥の地・インドで、なぜ仏教は衰退したのか


80: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:47:03.84 0

作法がなければ死んでしまうというものではないから
捨てろと言われたら捨てるのに躊躇はないでしょ
実際に曹洞宗をアメリカでやってる人は坐禅という形にはこだわってない




82: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:47:58.32 0

うまく出来てるもんで
悟りたいという欲を持ったままの人は悟れない
その欲望が煩悩




91: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:53:12.02 0

最近親の葬式やったが真宗の坊主の俗物感と言ったらひどかった





96: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 23:01:01.01 0

一分間でもいいから座って何も考えないで呼吸を観察してみ
なかなかに難しい
気がつくと何かしら考えてる




97: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 23:02:14.76 0

想念を起こさないようにするのではなく来るに任せ去るに任せる




99: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 23:04:54.59 0

>>97
最初はなかなかむずかしよ
気がつくと浮かんできたものをがっちり握りしめて考えごとに耽ってしまう




103: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 23:12:38.50 0

道元はあの時代で女性でも成仏できる何の問題もない
と断言したのは凄いと思う
後世に名声を残した高僧も
女性はきっちり差別してたりするから




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

インド | 仏教 | 発祥 | | 衰退 |