仏教発祥の地・インドで、なぜ仏教は衰退したのか
72: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:42:19.95 0
道元にとっては作法を守ることがすなわち仏法である
修行して悟りを開いて仏になるのではなくて修行することが仏であるということ
76: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:44:49.00 0
>>72
そう言われるとますます作法に執着してる気がしてくる
作法なんか方法論のひとつに過ぎない
と言われた方がまだ解脱を感じるというか
73: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:42:48.97 0
教団作ってないんじゃないか
釈迦の時はサンガだし
道元が生きてたときは曹洞宗なんて言ってないでしょ
74: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:43:52.55 0
教えを広めるというのは欲望ではなくて慈悲
83: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:48:08.30 0
>>74
それ言葉遊びというか都合のよい言い換えじゃないのかな
私の執着はキレイな執着だから構わないみたいな
77: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:44:54.12 0
仏陀は悟った時に最初はどうせ誰にも理解されないだろうから広めないでそのまま死んでしまおうと思ってた
78: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:46:00.66 0
悟りを開きたいという欲がなきゃ修行もできないよ
仏教って勘違いするとニヒリズムになりがち
この記事を評価して戻る