トップページに戻る

仏教発祥の地・インドで、なぜ仏教は衰退したのか


44: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:16:57.39 0

葬式仏教と呼ばれるようなものの原型は江戸時代になってからだよ




46: 28 2020/03/14(土) 22:18:34.22 0

新興宗教を立ち上げるとなったときに一番手っ取り早いのが
「既存の権威・ブランドに便乗すること」だ
これは天皇家についても言える

つまり成り上がりが一番手っ取り早く権威を示すには
「天皇に認められた関白・征夷大将軍だ」と言うのが手っ取り早い
これがいわゆる「錦の御旗」というやつである

そうやって「既存のブランドや箔」に乗っかれば
周囲を説得しやすい信者を勧誘しやすいからだ
こうやって既存宗教の名を借りた2次3次4次創作の同人誌即売会を

やって金儲けをしてるのがいわゆる新興宗教とその教祖というやつだ




49: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:22:31.72 0

釈迦って完全に理系脳だよな
精神系の医者みたいな教え





50: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:23:17.34 0

日本の坊さんだって経典の研究や勉強ちゃんとやってるぞ
やってない人もおるだろうけど




51: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:24:10.57 0

バラモンやヒンズーも仏教も輪廻というインド人の根本思想を同じくしている




53: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:24:29.08 0

世襲って時点で終わってるよな
釈迦の十大弟子にも釈迦の子いたけど




56: 名無し募集中。。。 2020/03/14(土) 22:25:02.52 0

仏教徒は聖地巡礼しないの?
聖地が何処なのかは知らないけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

インド | 仏教 | 発祥 | | 衰退 |