トップページに戻る

働く事が嫌になって結婚したんだけど夫と夫婦として寄り添ってる感がゼロで寂しい。なので意識的に一線を引くために行為を拒否してみようと思うのですが…


719: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:13:08 0

>>716

彼の努力をゼロ評価はしてません。

だからこそ私は、妻としての仕事はきちんとこなしています。

彼もそれは評価していると思います。

子供がいないので、
その分の時間を回せるという理由もあるけれど。

行為したくないけど、行為するのが当然でしょうか。

そこまで妻の仕事として含まれてますか?




720: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:13:45 0

>いやそうは言ってないけども

自分のレス読み返してみたら。特に>>711。

仕事が好きなだけで出来て苦労せず家族を養えるものとでも?

苦労して得たお金で養われているんだよ。

自分は仕事から逃げたクセに、
外で働く大変さ思い遣る気持ちはないの?




721: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:15:04 0

>彼の努力をゼロ評価はしてません

低く低く評価しようとしてるじゃない。

自分の為じゃないから~、好きでやってるから~ってね。





722: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:15:04 O

701=715

なんだけどね…

あなたの為に働いてくれるをあなたが使うお金のためにも働いてくれる

と書けばよろしいのでしょうか?

邪魔くさい人だね




723: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:15:51 0

どうしてこんな風な万年モラトリアム状態になったんだろう。

とりあえず就職して仕事してた時期もあったわけだよね。

自分なりの人生哲学とかはもってそうなんだけど、
覚悟が足りなくてこんな風なのか。




725: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:18:38 0

こんな考え方じゃ仕事してもうまく行かないよ。

他人を接触しない職場はないから、対人関係で問題を起しそう。

仕事やめたのもそのあたりの原因もあるのでは?




729: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:27:59 0

>>725

職場で対人関係の問題を起こした事は無いです。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゼロ | 結婚 | | | 夫婦 | | 意識 | 一線 | 行為 | 拒否 |