働く事が嫌になって結婚したんだけど夫と夫婦として寄り添ってる感がゼロで寂しい。なので意識的に一線を引くために行為を拒否してみようと思うのですが…
726: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:18:39 0
>>719
離婚裁判において、婚姻を継続しがたい重大な事由として
レスを挙げることができます。
つまり、夫がそれを不満に感じればですが、
行為に応じないことであなたは
妻としてやるべきことをやっていないとみなされる可能性があります。
729: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:27:59 0
>>726
なるほど。
727: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:18:46 0
ぶっちゃけ行為は夫婦生活の根底にあるものだよ。
旦那が必要ないから側に来るなといわない限りは、
妻の務めでしょ。
729: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:27:59 0
>>727
なるほど。
728: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:21:18 O
妻としての仕事ってなに?
人それぞれでしょうが
私は旦那の子供を産んで育てる事だった
仕事に集中してくれるなら
自分一人でも立派に育ててやる気概でがんばった
あなたは何?
729: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:27:59 0
>>728
家事と義実家との付き合い、夫の仕事関係の社交等です。
すみません、眠くなってきてしまいました。
730: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 04:31:34 O
それって、別に専業じゃなくても普通にやってて
そんな偉そうに言う事じゃないよね
親の介護とかならまだしも
なんか釣りに思えて来た
この記事を評価して戻る