トップページに戻る

働く事が嫌になって結婚したんだけど夫と夫婦として寄り添ってる感がゼロで寂しい。なので意識的に一線を引くために行為を拒否してみようと思うのですが…


669: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 02:47:05 0

確かに、変わらなきゃいけない理由はないですよね。

なるほど。

でも普通に良好な夫婦みたいに、
お互いそばにいて欲しいって思える関係を望むのって、
贅沢とか我侭って言われる事でしょうか?

あと667さん眠くないですか?




668: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 02:46:42 0

もともと疎遠な夫婦がレスになったら、
ますます疎遠になるだけ。

あなたの「寂しい」という気持ちが満たされることはありませんよ。

問題を根本的に解決することにはなりません。

仕事をするのがイヤだから結婚する。

夫とまともに向き合うのがイヤだから行為レスになる。

この先もずっと、死ぬまで何かから逃げ続けるつもりですか?

あなたの人生だから、
あなたの好きなように生きればいいとは思いますけどね。




670: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 02:50:50 0

>>668

でも単なる同居人と割り切れれば、
寂しさは消えると思います。

彼のご両親のように。

上手く向き合えたとは思えないけど、
ぶつかりはしたんですよ。

それこそ10年くらいぶつかって諦めの境地に達し、
いっそ同居人が楽でいいかと。

すみません、マジで遅くまで。





671: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 02:58:09 0

自分の努力を投げ出す方向にはやたらあっさり納得するねえ




672: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 03:01:21 0

>>671

え例えばどれの事ですか?




673: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 03:01:28 O

667です。

眠てましたが、
子が汗疹痒がって仕方なく団扇で扇いだりしてたら目が冴えた。

寄り添うって何がですか?

気持ち?それとも体?

でもそもそも仕事が嫌で結婚したなら

最初にあなたの気持ちが寄り添ってないですよね

何を求めてるの?優しくしてほしいの?

自分の気持ちもハッキリ理解できないのに
相手の気持ちを動かそうなんて無理だと思う。

どうしたいの?レスになって相手を変えたいの?

でもどう変えたいかわからないと変わりようがない




674: 名無しさん@HOME 2009/06/22(月) 03:02:10 0

普通に良好な夫婦は、
お互いにそれぞれ相手を必要とする理由があって結婚したから

そういう関係を保てるのです。

相手を必要とする理由は
「働くことが嫌になったから」などの打算的なものでなく、

相手への愛情や愛着に基づく場合がほとんどです。

愛情や愛着に基づいた結婚でなければ、
良好な関係を保てるわけがありません。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゼロ | 結婚 | | | 夫婦 | | 意識 | 一線 | 行為 | 拒否 |