トップページに戻る
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
191: 2009/08/29(土) 00:01:42 0
コトメ、とんでもない不良債権だな
215: 2009/08/29(土) 10:43:50 O
>>191
> コトメ、とんでもない不良債権だな
>
↑ハゲドー!
ウチにも40近い嫁き遅れが居るからかなり厄介
しかもパラサイトだし
トメと一緒にしんでくれ
193: 2009/08/29(土) 00:17:46 O
勉強してこなかったんだから、馬鹿であたりまえなのにね。
194: 2009/08/29(土) 00:21:10 0
そんなんじゃ会話にもことかくわな
無視したらまたトメから呼び出されそうだし
もう、行かなくていんじゃないか
これ以上関わってもロクなこともなさそうだし
子供達の教育上ヨロシクないと思うよ
197: 2009/08/29(土) 00:35:24 0
コトメは既婚で娘も二人いるので、私達が将来世話することはないと思いますが
今までいろいろたかられているので、注意は必要だろうなとは思ってます。
過去にいろいろイヤガラセやたかりが酷かったので、コトメとはできるだけ疎遠に
していましたが、今後は「できるだけ疎遠」ではなく、まず「疎遠」になるようがんばります。
コトメですが、ウトメはもともと教育に不熱心な人で、コトメが不登校になった時も、
女の子だし学校に行かなくてもいい、というところもあったようです。
でも、コトメ、今でも新聞や小説みたいに漢字の多い、長い日本語文も読めないくらいなんですけど。
年の離れた長兄や叔父たちが相当反対したようですが、娘可愛さでウトメが
聞き入れなかったと聞きました。
(長兄と夫は奨学金で大学に進んでいます。ウトメは相当反対したらしいですが。
金も稼がず学校に行くなんて贅沢だ、と)
コトメ夫もウトメと同じような考え方らしく、娘(コトメコ)は勉強しなくていい、さっさと社会に出て
結婚して、自分達の近所に住んで世話をしてくれ、と言っています。
コトメ夫の教育の賜物か、コトメコは見事に躾がされていない野生児の道を邁進中です。
平成の時代なのに、ウトメとコトメの家では時が止まっているのかもしれません。
言い過ぎかもしれませんが、コトメを見ていると、学校教育は日常生活を送る上で
大切なものだと実感します。
学歴が大事という意味ではなく、世間の常識とか、日常会話に出てくる物の例えやなどには
小中学校で教えられることが少なからず含まれているから、という意味で。
やっぱり教育は大事ですね。
203: 2009/08/29(土) 03:05:25 0
小中高って常識を学ぶところだからね・・・
昔々公務員試験を受けたときに「一般常識試験」を見ててつくづく思った。
大人なら知ってなくちゃいけない事なんだなって。
なんかその一族、学歴云々っていうより面倒な教育したくないだけだよね。
躾けは学業とはまた違うから、学歴なんぞいらないって理由で躾まで怠るのは変だし。
大学は金がかかるから・・・ってか。
この記事を評価して戻る
関連記事
弟が、嫁と嫁実家に「理解ある良き夫の体裁」を保とうと長期入院してる母親のお見舞いに「わざわざ行かなくていいよ」と言い続けた。弟が何もフォローしなかったので親族から・・・
三男嫁の私が介護を押し付けられた時「義両親と養子縁組してくれたらやる」と言った。義母が亡くなり私が遺産を相続した時に、長男嫁が慌てて「自分も養子縁組したい」と言ってきたが!?
実家近くの寺は、住職に種がないらしく跡取りができる見込みなし。俺の家に 「俺を養子によこせ」との要求があった→その話に祖母と父が少し乗り気だったが!?
旦那祖母の白寿のお祝いがあって、その時に曾祖母から曾孫たちへそれぞれ5万円分の図書カードを貰った→そこからずっと義兄嫁に粘着されてwwwww
ホテルで働いてた時、乱入結婚式を見た。乱入女が引きずり出されていったが、お通夜みたいな雰囲気に・・・
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
嫁
|
義兄
|
トメ
|
義
|
家
|
用
|
嫁さん
|
近所
|
義実
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る