旦那と子供の関係がよくない影響で家庭内での私の仕事が多い事に疲れた。もっと家の事や子供の相手をしてほしいのですが…
903: 名無しさん@HOME 2021/05/18(火) 09:05:37.43 0
自分が子供本人に好かれて頼られる事してないのに
子供の父親だから好かれて懐かれる前提って
ナチュラルにコミュ障だと思う
904: 名無しさん@HOME 2021/05/18(火) 11:34:27.03 0
子供の面倒見てろと言われて
怒鳴り散らすような父親になつく子なんてそりゃいないわよ
やる気ないんだろね
相当意識改革頑張らないと
905: 名無しさん@HOME 2021/05/18(火) 15:30:03.24 0
嫌とか嫌いなんて母親だって言われてるよね
たいして意味がなく言いたいだけってわかってるから
聞き流してるだけで
906: 名無しさん@HOME 2021/05/18(火) 20:47:31.91 0
>>879
参考になるかわからないけど同じようなママっ子の子供と
旦那でウチはポケモンスタンプラリーとか
子供の好きなキャラクター絡めたお出掛けに
二人で行ってもらって父子関係は克服できたよ
コロナもあるから今は難しいかな
あと旦那さんの家事が出来ないって、
単にやりたくないからやらないだけだよ
出来ない、やらないで逃げていれば奥様がやってくれるという完全な甘え
甘えというより狡さというべきかな
料理はしたことない男には確かにハードルかもしれないけど
掃除や皿洗いや洗濯→畳みなんて誰でも出来る
それを出来ないやらないは完全に逃げだし、
結婚したんだし嫁がやればいいって思考なんでしょうね
ハタで聞くと共働きでふざけんなと思うけど
そこは折り合いつけてるみたいなので余計なお世話かな
とりあえずまた子供の世話からも逃げるようなことがあったや
本気でキレてみるといいよ
こういう旦那ってキレないと本気でわからない馬鹿なのよ
907: 名無しさん@HOME 2021/05/18(火) 21:23:59.72 0
>>906
>出来ない、やらないで逃げていれば奥様がやってくれるという完全な甘え
甘えというより狡さというべきかな
これに関しては完全に同意。上手に表現してると思う
同じように逆パターンだと
家電がこれだけ進化し少子化の現代で主婦が家事に
1日近く時間をかけてる、という例も完全な甘え、狡さ
一人暮らしで社会人の経験のある男性なら
この機械化なら毎日家事してれば
3時間もあればほぼ家事はこなせる
もちろん残りの時間は主婦も働きに出るのが男女共同参画の現代
908: 名無しさん@HOME 2021/05/18(火) 21:40:42.49 0
>>907
>家電がこれだけ進化し少子化の現代で主婦が家事に
1日近く時間をかけてる、という例も完全な甘え、狡さ
全く同意!
食洗機とかドラム式洗濯機、
ロボット掃除機とか買っても結局は同じ
「家事が忙しくて時間が無い!」って言ってた専業嫁
色々とあって別居して、
俺が一人で仕事+副業しながら二層式洗濯機、安物の掃除機、
食器は手洗いでやっても余裕でこなせる
(俺の母親は5人の子供を育てながらパートもしつつやってた)んだから、
子供1~2人でこの程度の家事なんて楽勝だよ
こんなもんに「給料に換算すると1000万の価値がー!」
とかヌカした評論家だか知らんが、死ね!って本気で思うわ
912: 名無しさん@HOME 2021/05/18(火) 22:08:43.88 0
>>908
自分一人の家事なんて家事じゃないから
この記事を評価して戻る