トップページに戻る

【前編】義母から義弟夫婦の結婚式に一緒に行かない?との連絡がきて驚いてる。初耳なんだけど…元々招待されてなかったのならともかく、招待してくれる予定だったのなら準備が…


548:名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:40:31 ID:7kx

>>543

>義母には急で申し訳ないけど
長男夫婦が欠席ってわけにはいかないので都合を付けて欲しい

と言われたからって事なんだろうけど

これまでの経緯をみてると、席は用意されておらず

赤子の保育用員にされる、という可能性も十分有り得るね




567:469 2016/01/15(金)22:01:02 ID:z1X

先程義弟嫁からライン来ました。

招待状すぃません。(すぃませんww)

お義母さんらに聞いてると思い甘えてしまいました。

着付は予約しないで大丈夫ですか?

着付代は15000円に消費税です。

まだ義弟と話してないのかな?と思い
>>546さんのお言葉を頂き家に留袖を置いていないので
明日一日で準備するのは無理ですし、とても出席出来ません。

主人から義弟さんに連絡済みですよと返信しときました。

ちなみにうちの主人は今日は元々同僚と
新しく出来たラーメン屋に行く予定でしたので、
まだ帰って来ていません。




568:名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)22:06:10 ID:gcU

>>567

その言い方だとじゃあドレスで来てよって返されそうだけど、大丈夫なの?

欠席ご祝儀なしですんなりいくといいね

相手が非常識すぎるわ





569:名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)22:07:47 ID:iMf

この期に及んで着付け代取るとかwww




571:名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)22:20:11 ID:U1D

>>567

きっぱり断った方がいいに、100カノッサ。

義母が披露宴仕切ってるわけじゃないよね。
なので、義母の話はあんまり聞かない方がいい。

旦那と一緒に、「招待されてないので行かない」で済まそう。




574:名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)22:26:04 ID:DIa

そこは義母じゃなくて義弟夫婦じゃね?

義母が立て替えても良いけどw




575:名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)22:30:35 ID:U1D

義弟はごめん、欠席でいいって言ってるし、
こんな失礼な義弟嫁はもうスルーでよいでしょ。

義母が

>義母には急で申し訳ないけど
長男夫婦が欠席ってわけにはいかないので都合を付けて欲しいと言われました。

って事らしいので、どの程度出て欲しいと思ってるのかなあ、と思って。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義弟 | 結婚 | 前編 | | 義母 | 夫婦 | 結婚式 | 一緒 | 連絡 | 初耳 | 招待 | 予定 | 準備 |