娘の名前を「蒼衣(あおい)」にする予定だったのに義兄嫁に意見されてひらがなにしてしまった当時の自分が悔しい。娘に「私は漢字がないね」と言われると申し訳ない気分に…
864: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 09:51:12.02 ID:L5LN8Psv
DQNの意味を知っているのか疑問。
あぁ、そうかいつもの釣りの人か。
いっぱい釣れて良かったね。
865: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 09:56:07.11 ID:Rfgno2zr
身をていしてスレ過疎化を防いでくれた、
英雄的釣り人さん、有難う
866: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 10:05:45.33 ID:LXSD3jIu
>>861
少なくとも
「蒼衣」が良かったと言うあなたよりは義兄嫁はDQNではないよ
ひらがなのほうがかぶりまくり・・・って
かぶりまくりを気にしてる時点でDQN思考
「葵」だったとしてもかぶりまくりで後悔してるんだろうな
ランキング上位の名前なんだから
867: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 10:10:40.62 ID:Le6uDaJa
いつもの人なんかではありませんけどね
>>864
DQN=常識がない人、という認識ですが間違ってますか?
そもそも血が繋がってもない義理の姪の名付けに口出しする事自体
マトモな人ならやらないって
あの頃は気づかなかったんで…
まあ義兄嫁についてはスレ違いなのでやめときますが
慰めてくれた方ありがとうございました
いろんなイメージができる、っていうのが気に入りました
娘にもそう話したいと思います
868: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 10:12:11.23 ID:P8m9v9+j
ただ単に義兄嫁が嫌いなだけ
もし義兄嫁が蒼衣を勧めてきたら、それで文句言うわけでしょ
869: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 10:58:39.60 ID:UfSKqqwp
義兄嫁は何にでも口出してくるタイプなんだろうね。
まあこの人もいいかえさないと気が済まないようで…
レス読んでるだけでストレスがたまった。
リアルでもこうなのかな。
どっちにしろ蒼衣はあんまりいい名前じゃないからね。
ラッキーだったと思っていいんじゃないか。
葵もあおいも多いけど、ひらがなであおいは説明いらずのいい名前。
871: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 11:38:37.04 ID:Le6uDaJa
>>869
気分を害されたのならすみません
無視するのも悪いかと思っただけです
全レスはしてないですし
ちなみに今二人目を妊娠中ですが
今度は義姉嫁に口出しはさせません
この記事を評価して戻る