トップページに戻る

娘の名前を「蒼衣(あおい)」にする予定だったのに義兄嫁に意見されてひらがなにしてしまった当時の自分が悔しい。娘に「私は漢字がないね」と言われると申し訳ない気分に…


856: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 09:22:31.31 ID:Z8Uajl8r

でも841は最終的にまともな名前(字)になっててラッキーなケースだよ

将来名前で傷ついたり苦労するような子供がいないんだもの




858: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 09:30:10.57 ID:hSuzcFuO

自分だったら蒼衣よりあおい表記の名前の方がうれしいわ。

蒼ってあまりいい言葉に使われる漢字じゃないしね。

付けた本人は後悔しても、子どもには喜ばれるんじゃないかな。




852: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 09:11:34.02 ID:mG/CtEPM

差別的な内容ですまんが

> 今調べたら世間には普通にいる

ニートだろうが

未成年未婚出産だろうが

幼児虐待だろうが

今世間に普通にいるならそれで免罪なのかね

こういう人にかかると

「AちゃんもBちゃんも万引きしているからうちの子が万引きしても悪くない」

ってことになるわけかね

たとえが悪すぎるというなら名付けでもいい

世間に「糞」とか「屍」とかの名付けが広まったら

ほかにいるという理由で自分の子にも付けたくなるのか

釣りであると願いたいものです

>>844

「ブルーカラー」ってしばしば差別的に使われる単語だと思うんだけど

全くそう感じない人もいる…からいいのかな





857: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 09:29:44.00 ID:Fn6i3IvF

>>841

義兄嫁さんに止められなかったら
「蒼衣」なんていう漫画みたいな名前に

なってたんだから、良かったんだよ。
第三者からみると本当に良かったと思う。

>>852

「ブルーカラー」日本語で言うと
「現場作業員」だから連想はしないかなあ。




861: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 09:41:28.53 ID:Le6uDaJa

>>852

小学生みたいな事言わないでくださいよ…

それに「蒼衣」って見て即座に「ナウシカw」とか突っ込める人が

オタクだって言ったのであって

ナウシカ自体は私だってリアルタイムではないけど知ってますよ

娘の名前について聞かれる度に

DQNな義兄嫁の顔が浮かんでムカつくけど

そんなの名前からはわからない事だし

いい名前って慰められてちょっと気が晴れました

娘に漢字も考えてたんだよって言ったら

漢字がよかったって言われるから凹むけど




862: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 09:47:25.18 ID:bf8RHcb0

いつもの釣り人ですね




863: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 09:48:37.43 ID:WQJfcOfJ

ひどすぎわろた




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義兄 | | | 名前 | | | ( | )」 | 予定 | 意見 | 自分 | 漢字 | 申し訳 | 気分 |