娘の名前を「蒼衣(あおい)」にする予定だったのに義兄嫁に意見されてひらがなにしてしまった当時の自分が悔しい。娘に「私は漢字がないね」と言われると申し訳ない気分に…
872: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 11:39:58.61 ID:TLu2lCfn
翠音とか碧羽とか名付けないようにね
874: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 11:57:01.44 ID:XxpbxDZ/
第二子も女の子なら平仮名にしとけ
長女ともバランス取れるし、多少DQN名でも中和される
875: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 12:21:10.95 ID:5PFY1plj
義姉に対抗心たっぷりなんだから暴走万葉仮名で決まりでしょ
んで、長女になんで自分だけ漢字が無いんだと責められるという
877: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 12:35:03.13 ID:Le6uDaJa
今度は男の子ですから漢字にしますよ
男の子でひらがなはないですよね
前回は旦那の顔を立てた形なので
今度は私側の希望を通させてもらう約束をしてます
878: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 12:41:25.65 ID:tz1ouR6X
漢字にすればよかったーと思うのは分かるわ。
ひらがなだと簡単で良いんだけど、幼女ぽいんだよね。
男の子の名前、がんばってください。
879: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 12:54:29.08 ID:hSuzcFuO
がんばりすぎて、蒼衣みたいな名前を思いつかないようにね~
ひとひねりがDQNネームへの道なので。
888: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 17:14:53.01 ID:8/2Uh2mK
蒼衣はないけど葵まで止めたのは、でしゃばりすぎだろ義姉
この記事を評価して戻る