トップページに戻る

妻が無表情になり会話が敬語になってしまった。俺の一言はそんなに気に障る言葉だったのかな?


204: 189 2007/06/25(月) 16:10:58 0

皆さん結構手厳しいですね
家事と育児が大変でないとは言いません
ただ肉体的には自分の方が大変だし、疲れて眠いのはしょうがないと思うんですよね
今日家に帰ったらちょっと話し合いしたいと思います
レスありがとうございました




205: 名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 16:14:22 O

>>204
相手に自分のこと理解してほしいくせに相手を理解しようとしない。
こいつ離婚切り出されても何が悪いのか
わからないままなんだろうなー





206: 名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 16:16:02 0

精神的には育児のほうが大変だよ。
あっぷあっぷしているところに「掃除しろ」とか言われただけでも
キレるのに、子供の面倒さえ見ないなんて最悪だよ君。
ちょっと自分の最低さを自覚したほうが、今後のため。





207: 名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 16:31:30 0

夫婦で生活するにあたって
「自分の方が大変だ」とか「相手の方が楽だ」とかは禁句だ。




208: みやび ◆0633/vjXjM 2007/06/25(月) 17:16:21 0

俺も>>201の旦那と同じで仕事のほうが楽に思う
仕事の大変さを10とすると
家事は3~4
でも育児は12って感じ(休みが無いってのも大きい)
家事育児合わせりゃ15・6
どう分担するかは家庭によりけりだろうけど育児は二人でするものだよな




209: 名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 17:39:53 0

うちの旦那は口癖のように「お前の方が大変だ」といたわってくれたぞ。




210: 名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 17:44:54 0

うちの旦那はあまりに育児が大変だから、私になすりつけて逃げた。
別居中。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 無表情 | 会話 | 敬語 | 一言 | | 言葉 |