トップページに戻る

妻が無表情になり会話が敬語になってしまった。俺の一言はそんなに気に障る言葉だったのかな?


220: 名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 21:39:03 0

たまにいるよねぇ、こういう男。
育児は楽だったとかいうの。

自分の体に何かが住み着いた不安と、キレイだった胸が痛くなって黒くなって
いく不安t~出産~毎日眠れずに赤ちゃんを死なせないようにビクビクしながら、
一人家に閉じこもって~までを経験してから言え。




221: 名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 22:17:29 0

男女で体力も違うんだし、得て不得手もあるし、比べるのは不毛だよね。

一般的に、同じだけ体動かしたら、健康な人だって女性の方が体力無いんだから疲れて当然。
男性が家事育児するのとは、もっと比べて欲しくない。
おなじ家事育児の前に、妊娠出産を経て乳まで出すんだもん。





225: 名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 22:54:05 0

育児だけでも大変なのに
こんな旦那の面倒まで見れません
だから、最低限の生活費だけください






227: 名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 23:04:48 0

男女の体力差、体が持ってるエネルギー量の差ってのもあるし
乳絞り出すだけでどんだけ体力使うかっての。
自分の血液を秒単位で乳に転換してるんだぞ。

でもたしかに>>217はよくやった方だと思うよ。乙。




237: 名無しさん@HOME 2007/06/26(火) 10:56:55 0

夫が「家事と育児大変だね」と妻を思いやり、
妻が「お仕事大変ですよね。ごくろうさま」と夫を思いやれば、
夫婦間はうまくいくのだと思う。

どちらかが「こっちのほうが大変。そっちは楽。」と言い出せば、
うまくいかないのは当たり前。




243: 名無しさん@HOME 2007/06/26(火) 18:06:41 0

189の奥さんは、精神的な解放が欲しいんだろうね。
肉体的に189が辛かったとしても、家に帰れば
心身ともに解放されるけど、奥さんは24時間解放されない。

私は自営業で家で仕事してるけど、24時間、常に仕事の事
考えちゃう。仕事場が家だと、どーしても頭から離れない。
唯一、考えなくてもいい時は、外出してるときだけ。

189も、たまには1日、奥さんを育児から解放させてあげて。



この記事を評価して戻る




関連記事

新婦家族にイジメられてた私が、結婚式に強制参加させられた。すると新婦親族からドン引きの発言が...
私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった
披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...
夫が女友達と2人で飲みに行ってた。「2人で飲みに行ったの?」と聞いただけで、逆切れされて...
「娘にストーカーがいる!」と騒ぐ嫁に呆れてた。俺から見たら娘なんてまだ子供で信じてなかったけど、ある日...

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 無表情 | 会話 | 敬語 | 一言 | | 言葉 |