トップページに戻る

離婚って双方同意が無い限りは出来ないという認識でいいの?普段から些細な喧嘩が多い妻が性格の不一致&言葉による精神的苦痛を理由に離婚を求めてきたんだけど…


408: 名無しさん@HOME 2009/11/30(月) 00:41:09 0

>度重なる喧嘩が離婚の事由として認められるか知りたかったのです。

喧嘩の内容も書かないで答えられるエスパーがいたら大変。

喧嘩の原因や経緯によってはそれが離婚理由になることもある。




410: 名無しさん@HOME 2009/11/30(月) 00:53:46 0

>>407

調停、裁判中は子供と面会できないのですか?

どこかで子供が18歳未満なら
裁判では離婚できないとあったような気がしたので・・




412: 名無しさん@HOME 2009/11/30(月) 00:55:59 0

>>410

日本じゃない外国?

日本では聞いた事がないです。





411: 名無しさん@HOME 2009/11/30(月) 00:55:36 0

子供ができてからも妻と仲悪かったんなら

どれぐらい育児にかかわったかも、大切だね。

妻が子供を置いて実家に帰って、ずっと父親が育児したとかだと

親権は取れるかもしれないけど、それでも、母が有利なんだよね。

今までほとんど育児参加してないんだったら、親権は無理だよ。




413: 名無しさん@HOME 2009/11/30(月) 00:57:03 0

嫁さん不倫でもしてるんじゃない?

1才の子供って、本当に夫の子供?

バレない内に離婚したいだけだったりしてw




416: 名無しさん@HOME 2009/11/30(月) 01:08:45 0

>>413

それは無い

不倫してないし自分の子供ですw




414: 名無しさん@HOME 2009/11/30(月) 01:00:38 0

>どこかで子供が18歳未満なら裁判では
離婚できないとあったような気がしたので・・

どこでそんな情報聞いた?
日本中に離婚が原因の母子家庭や
父子家庭がゴロゴロしているけど全部円満離婚と思ったの?

離婚裁判で裁かれるのは夫婦の問題のみ。
子供も親も離婚裁判が起せない理由にはならないよ。
なんなら弁護士に聞いてみたら?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | 双方 | 同意 | 認識 | 些細 | 喧嘩 | 性格 | 不一致 | & | 言葉 | 精神 | 苦痛 | 理由 |