南海トラフの想定が変わったけどさ
64: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:16:48 ID:e0vh
>>54
再開できたんかすごいな
68: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:18:25 ID:gisS
>>64
新大阪~名古屋まで安全確認が取れてから運転再開した
名古屋~東京間は大津波警報発令で引き続き運転見合わせや
89: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:21:41 ID:oold
南海トラフが起きたときの四国の状況な
約9割が断水、復旧に8週間以上
約9割が停電、復旧に約2週間以上
スマホ電波基地局85%が停止、復旧に約7週間
ガス約9割が停止、復旧に4週間以上
92: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:22:20 ID:J3UI
>>89
四国って四方から津波来るんか?
95: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:22:47 ID:oold
>>92
津波どころか橋が落ちるんじゃねw
103: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:24:11 ID:oold
>>98
香川県がギリギリセーフになりそうって感じやな
100: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:23:50 ID:e0vh
滋賀岐阜長野あたりが1番安全なんかな
あとは東北の内陸側?
この記事を評価して戻る