トップページに戻る

南海トラフの想定が変わったけどさ


176: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:39:02 ID:PSqK

備蓄とかも大事だが、緊急地震速報が来た時の初動の対応を考えとくのも大事だと思う
火を消すとかペットの安全確保とか、机の下に隠れるとか、行動を決めておく感じで




189: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:40:38 ID:bpbM

でも30万って上振れてこの数字ってことやろ?実際は行って10万くらいで済むやろ太平洋側の人かわいそうやが




193: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:41:20 ID:NMTu

>>189
日本海岸が安全とは限らないがな
能登とかな





201: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:42:11 ID:bpbM

>>193
せやね 能登の地震は家族みんなで逃げたわ液状化凄くて怖かったで




197: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:41:49 ID:EGf3

東日本大震災経験者は枕元に靴置いてるって言ってたな
はだしで逃げると大怪我するってさ




204: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:42:46 ID:9Esd

>>197
玄関にいくまでの動線に割れ物置いとかなければいいじゃんな




207: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:43:17 ID:e0vh

>>204
窓がなぁ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

南海 | トラフ | 想定 |