【2/2】妻が「そろそろ子供が欲しいけど経済的に不安」と言ってたので残業と出張をバリバリこなしてたある日、出張先から早めに戻れる事になった→帰宅したら男と行為中の妻の姿が…
382: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/04(水) 22:39:08.85
皆さん、決めました!
再度、自分の意思を嫁に伝えてきます。
復縁はありえない、自分の人生を歩いてくれと。
俺と嫁で考えが食い違ってる所もありますし、
そこをちゃんと話し合います。
384: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/04(水) 22:41:47.08
今日中に報告するのは厳しいかもなんで、
明日にでも報告します!
ひとまず、ありがとうございました。
それではまた後ほど、行ってきます。
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:42:31.52
>>382
えらいね。よく決断した。
いいかい、あくまでも、嫁との事の決定権は君に有るんだよ。
変な情けはかけないほうがマシさ
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:45:00.50
>>382
婿養子、確変したじゃんw 明るい未来に向けて頑張れ!!
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:57:54.07
>>384
腹くくったようだね
がんばってこい!
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 23:58:24.25
>>382
> 俺と嫁で考えが食い違ってる所もありますし、
そこをちゃんと話し合います。
話し合う必要などないとあれだけ言われたのに、何もわかってないな。
生殺与奪権はお前にある。嫁が納得しようが泣き叫ぼうが、
お前はお前の決めたことを淡々と嫁に宣告するだけでいい。
いいか、「宣告」だぞ。
「協議して合意」ではないぞ。
お前には、嫁が従わなければ、法的処分に訴える、という
バックボーンがあるんだからな。
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/05(木) 00:03:22.33
>>384
婿養子はどうしても「嫁と話し合う」ってことから離れられないんだね
嘘つき嫁と話合うなんて、しゃべる自販機にお礼言うよりも意味ないだろ
何言ったて全部嘘だよ
謝罪も後悔も、涙も全部が嘘
別れる。後は弁護士と話せ、連絡させる。だけでいいのに。
この記事を評価して戻る