【2/2】妻が「そろそろ子供が欲しいけど経済的に不安」と言ってたので残業と出張をバリバリこなしてたある日、出張先から早めに戻れる事になった→帰宅したら男と行為中の妻の姿が…
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/28(土) 17:19:58.07
お疲れ
なんで嫁友は出しゃばって来るんだろうな
弁護士通せって言っとけ!
398: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/28(土) 17:24:26.14
弁護士通せって、別料金発生したりしないですよね?
事が済んでお礼の挨拶した時、
なにかあったらきがねなくご連絡下さい的な事
言われましたけど社交辞令だと思ってました。
それに、元嫁じゃなくてその友達ですし、
裁量超えてるから別件じゃないの?
て思ったんですがとりあえず弁護士に聞けばいいんですかね?
399: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/28(土) 17:30:56.32
その元嫁友達は3人組なんですけど、
この前は会社の人のこととかも悪く言ってきたので
お金おいてお店でましたね。
なんていうか、もうねあれですよほんと
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/28(土) 17:32:42.32
迷惑なら迷惑ときちんと言わないと無くならないよ。
弁護士云々の前に断りの意思をハッキリすること。
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/28(土) 17:35:19.75
その友達連中には相手にせず無視を決め込め
それでもしつこく連絡してきたり
押し掛けてくる様なら弁護士から警告してもらえばいい
402: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/28(土) 17:43:59.74
アドバイスありがとうございます!
一難去ってまた一難ですよホント。
向こうさんは、善意でやってるつもりなんでしょうけども
その方がよっぽどたちが悪いですよ。
最近は良い意味で疲れて眠れるようになってたのに。
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/28(土) 18:11:06.53
>>402
それは善意じゃないよ。
元汚嫁がつるんでた奴らだろ?
婿養子の気持ちなんてこれっぽちも考えてない。
ようは、元汚嫁ちゃんかわいそう!
だったら私達が一肌脱ごうという、とても残念な思考の持ち主です。
この件は婿養子が直接元汚嫁友達に
『もう終わった事だから、これ以上関わってくるな!』
と一刀両断して下さい。
それでもやまないようなら、弁に制裁してもらいましょ。
この記事を評価して戻る