【2/2】妻が「そろそろ子供が欲しいけど経済的に不安」と言ってたので残業と出張をバリバリこなしてたある日、出張先から早めに戻れる事になった→帰宅したら男と行為中の妻の姿が…
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:05:52.43
>>344
この手のスレをみてる限り、
平行線になったときは無視して突き進むしかないと思うな。
絶対に譲らず、弁護士挟んで機械的に処理。
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:14:08.31
有責者の嫁が条件を言える立場じゃないと解らせればいい。
「人をそこまで憎むことが出来ないんです」
違うだろ 嫁がやった事に対してキチンと制裁するのは嫁の為でもある
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:14:45.36
本当思うけどさ、他人事だから簡単に言えるんだよね。
実際に自分の身におきたらこういう風に考えてしまう場合もあるでしょ。
問題の渦中にいる主のやりたいようにやればいいと自分は思う。
それが周りからみて温くても、後で本人が後悔しても
結局は本人の納得するようにするしかないよね。
親身になってくれた意見も、価値観の違う意見も参考にして頑張れ。
354: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/04(水) 22:16:04.35
そうですね。味方と言いますか、
俺の事を気遣ってくれてたかたには
申し訳ないことをしたなと思います。
今回は、特に心配や迷惑をいっぱいかけちゃいましたし。
チームの子や上司にも色々いわれましたし。
357: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/04(水) 22:16:56.58
まあ嫁との離婚は決定です。
346さんのいう通りなのは理解してます。
自分も復縁なんて無駄なことする気はありません。
贔屓目無しに、皆さんにお答えしてもらいたいんですが
こういった事例で嫁が納得したうえで
復縁を諦めることはありえますか?
ケースバイケースだとは思いますが、
皆さんの知っている過去の事例や体験から聞かせて貰えますか?
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:17:10.71
だーかーらー
お互いの主張は平行線って
そもそも対等ではないの
嫁に主張する権利はないの
夫婦仲を壊してこの現状にしたのは嫁なの
加害者の嫁は被害者が望めば離婚や金銭的制裁を黙って受け止めて
慰謝料という形で謝罪をするのみなの
お互いの主張をすり合わせたいなんて言ってる時点で
相手の意見に負けてんじゃん
一緒その馬鹿嫁と切れないで一緒馬鹿にされて陰で浮気されてれば?
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:21:05.22
>>354
申し訳ないなんて思う必要はねーよ。
お前が決めた道を信じて行けば良いんだ。
ただ妥協はいかんぞ。妥協は後悔に繋がる。
しかも、事が事だから慎重にな。
この記事を評価して戻る