【2/2】妻が「そろそろ子供が欲しいけど経済的に不安」と言ってたので残業と出張をバリバリこなしてたある日、出張先から早めに戻れる事になった→帰宅したら男と行為中の妻の姿が…
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 21:34:38.97
そうやって発散せずに内に内に篭るタイプなんだな
人を責める代わりに自分を痛めつける
良く言えば優しい悪く言えば弱い男だ
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 21:37:47.03
>>335
100万は即金
あと百万は金融から借りさせるか
給料の数%or違う方法
残り100万を即金ではなくて
猶予あげたら貴方の良心が出るんじゃね?
あと間嫁さんの心配してるけど
間嫁さんも糞嫁に慰謝料請求出来るから
数ヶ月か数年は大丈夫だよ
341: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/04(水) 21:53:00.13
間への対応は339さんのいうとおりにしてみようと思います。
後は嫁への対応ですね。
ひとつことわっておきたいんですけども、
皆さんが仰っていることは言葉では理解しています。
ただ、どうしても納得できません。
自分はMじゃないですし、痛い思いをするのは嫌ですよ。
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 21:55:45.02
Mじゃないかも知れんが、
アホでバカで間抜けでヘタレ
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:02:44.60
相手の立場を慮るあまりに自分自身の利益を捨ててどうすんの?
そんな物は偽善だよ
自分だけの問題ではなくて自分の味方の梯子を外す事にもなりかねない
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/04(水) 22:03:31.86
>>341
皮肉られてるだけでしょう。
344: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/04(水) 22:02:45.89
たしかにへたれだとは思いますね。
やり直すか否かで、
お互いの主張が平行線になった場合の事例、誰かご存じですか?
その平行線を如何に打破したかとか教えて頂きたいです。
この記事を評価して戻る