【2/2】妻が「そろそろ子供が欲しいけど経済的に不安」と言ってたので残業と出張をバリバリこなしてたある日、出張先から早めに戻れる事になった→帰宅したら男と行為中の妻の姿が…
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/08(日) 21:24:11.89
ここでもいいんじゃないかと、
スレ変ると流れがわからなくなるし。
473: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/08(日) 21:40:06.44
わかりました。では、こちらでお話を進ませて頂きます。
別の掲示板を紹介して下さった方々ありがとうございます!
今書き込んでるんでちょっと返事遅いと思いますが少々お待ちを
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/08(日) 21:22:09.35
婿養子乙 次は後輩ちゃんと付き合うのか?
478: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/08(日) 21:47:15.95
470さん、あー付き合うとかそういうんじゃないんですが、
あの子とは最近微妙な関係なんですよ。
本人には、気にせんでいいし、
心配してくれてありがとう。ごめんな?
とは言ったんですが、
今回のこと自分のせいだと思ってる節があるみたいで
俺に気を使ってるというか、気後れしてるみたいなんですよね。
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/08(日) 21:23:41.01
条件を撤回したのは何故?何とか説得したの?
478: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/08(日) 21:47:15.95
471さん、論理的に説明できないので、
何故と言われると困りますが俺の痛みを理解してくれたからだと思います。
説得とかじゃなかったですね。
ただ、自分の心を感情むき出しにして正直に伝えました。
多分それがよかったんだと思います。
こういった感情を表にさらけ出すのは今まで避けてましたし俺
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/08(日) 22:10:31.26
>>478
婿養子は後輩ちゃんとガチで付き合うべきだ 婿養子の
精神的リハビリにもなって、後輩ちゃんも望んでると思う
汚嫁は自業自得なので距離を置いて適当にあしらえばいいよ
この記事を評価して戻る