【2/2】妻が「そろそろ子供が欲しいけど経済的に不安」と言ってたので残業と出張をバリバリこなしてたある日、出張先から早めに戻れる事になった→帰宅したら男と行為中の妻の姿が…
447: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/29(日) 22:24:10.98
昨日はブッチしてすみませんでした。
明日、朝早いんでちょっとしかいられませんが寄らせてもらいました。
後輩とは、御飯に行ったりとかしてますが、
なんていうかプラトニックな関係ですかね。
俺離婚したばっかの人間じゃないですか。
そういった立場の人間が直ぐ女性と親しくしたりとかは
端から見たらあまり良い印象じゃ無いでしょうし。
相手の女性には迷惑じゃ無いかなって思うんです。
それに俺自身今は誰かと付き合う気も無いですし。
後輩と向き合うことが出来ないんですよね。
人それぞれだと思いますが皆さんは、
離婚後ちゃんと女性と向き合う事が出来るようになりましたか?
人と一定以上の距離を埋めるのが怖くなりませんでしたか?
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/29(日) 22:31:54.18
>>447
たった一度星の数ほど膨大な中から元嫁という外れクジを引いただけで
女性そのものに絶望するのはもったいないぞ
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/29(日) 22:32:05.06
婿養子も心に余裕がでてきたな。
よかったね。
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/29(日) 22:36:16.44
>>447
すぐには無理だと思うよ
心に会いた穴を埋めるために女性と関係持つ奴はいるみたいだけど
長く続かないから相手に失礼だよね
人其々だとは思うけど
やはり時間が必要だよ人を信じる事が出来るようになるなるまではね
自分のペースでいいんじゃないか
453: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/29(日) 22:36:46.92
その人の置かれた環境や物事への解釈に違いがあっても
経験者の意見を伺うことは、
知るという点において有意義な事だと思ったので
454: 婿養子 ◆WBRXcNtpf. 2014/06/29(日) 22:42:20.35
女性には絶望してないですが、
なんていうか信じたり、心をひらいたり
ふれあったりするのが怖いんですよね。
怖いというか、距離を詰める気にならない感じですね
たしかにマイペースがいいかもしれないですね。
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/29(日) 22:48:37.29
>>454
よくわかるよ離婚してまだ時間がたってないじゃないか何焦ってんだ
俺の場合は女性だけならず誰も信じられなくなったよ
普通に生活して行ったら
自然の流れで又恋愛が出来るようになるんじゃないか
再婚しても100%嫁を信じる事はもう出来ないけどねw
この記事を評価して戻る