トップページに戻る

アサクリシャドウズ、開発者の50%がゲーム開発未経験の新人による制作だった


11 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:45:25.04 ID:w/gAH1Ju0

多様性推進する企業って人材も人種や性別で優遇してボンクラたくさん雇って出世させるから開発も弱くなるよな




13 警備員[Lv.29] :2025/03/25(火) 00:48:09.78 ID:3PWgipGE0

逆にすごいけどな。ノウハウの蓄積と伝達がうまい。
日本企業じゃ無理な芸当だ




35 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 02:36:43.35 ID:StMW1+170

>>13
ゲームバランス(戦闘システムの調整不足や敵が復活する不具合)やら細かいデザイン(例の旗やら囲炉裏)が老舗メーカーにしては有り得ないレベルの仕上がりなんだが…





14 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:48:10.40 ID:EOPOd4860

有能な開発者でも多様性に否定的な人は解雇して
未経験の活動家みたいな連中を雇用してるんだからそりゃそうなる




15 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:49:01.60 ID:Ze6m9N7d0

仕事より活動する方が大事!出勤したくない!リモートさせろ!(仕事するとは言ってない)みたいなのばかりなんでそ




16 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:50:06.09 ID:jqk3+cvy0

それなら仕方ないかーw




18 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:55:24.02 ID:Oi0eGiUz0

ゲーム開発では「これやっちゃ駄目だ」を知ってるノウハウ蓄えてる開発者が重要
弥助は実績あるIPにしては信じられないニュースが多かったので、素人ばかりってのは本当かも




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

% | アサクリ | アサクリシャドウズ | 開発 | ゲーム | 経験 | 新人 | 制作 |