【悲報】建設業界、ガチで逝く・・・・・・・・
1: 牛乳トースト ★ 2025/03/22(土) 11:48:18.20 ID:jcwrakR19
建設業の倒産が増えている。帝国データバンクによると、2024年の倒産件数は1890件で、過去10年で最多だった。建築資材や人件費の高騰などで廃業せざるを得ない企業が増えた。大手企業が経営支援に乗り出す例もある。
帝国データバンクによると、建設業の倒産は22年以降3年連続で増加。24年に倒産した企業のうち、約9割が従業員10人未満だった。業種別では、大工やとび職などの職別工事業が最も多かった。
倒産した理由は、資材価格の高騰の影響を受けたり、従業員の退職などで経営が困難になったりしたケースが全体の約2割あった。このほか、コロナ禍に設けられた無担保・無利子でお金を貸す「ゼロゼロ融資」を利用後に倒産した企業も143件あった。
(有料記事:以下624文字)
2025/3/22 11:00 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/AST3P2CKZT3PULFA012M.html
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 11:49:43.52 ID:6of2lifE0
最高税収なのに
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 11:52:23.53 ID:mHdvgYLb0
需要はどんどん上がってるはずなのにどんどん潰れていく
684: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 17:23:32.43 ID:9q3GK3if0
>>9
人が減ってくから需要も減るはずなんだがな
696: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 17:32:11.60 ID:IpngFN5f0
>>684
インフラ系は需要が減らない人海戦術の残業ありきの兵隊で回してたから今はほんと人集められなくて残業制限で稼げなくなってどんどん人が減ってる、後10年もしたら今の残ってるベテラン達が居なくなったらもう火力の定検すらまともに出来なくなるぞ
10: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 11:52:31.36 ID:PUKxb0Qe0
10年で最多かぁ
13: 名無しどんぶらこ 2025/03/22(土) 11:54:09.37 ID:8CknlUPO0
見積もりと契約が下手なのかな