トップページに戻る

中学生だったころ、文化祭のクラスの研究発表は自衛隊について調べようということになった。自分の班は「自衛隊の駐屯地に見学に行こう」ということになり、家に帰って親に相談すると!?


467: 2017/08/05(土) 20:36:57.49 ID:xexX6cxR

>>443-444


普通、そういう事(文化祭の研究発表のために自衛隊に取材に行きたいとか)は

学校の先生に聞かないか?

親に聞くったって、自衛隊員でもない限り、わからないだろうて

 




468: 2017/08/05(土) 20:40:03.95 ID:MqK26wZy

>>467

どういうわけか先生を頼った班はいませんでしたね。

実際に見学に行った班の班長も先生ではなく親経由だったようですし。

そういえば、なんでだったんだろ。

 




469: 2017/08/05(土) 21:12:48.56 ID:czMOWSDo

>>468

多分同年代だけど、自分とこは日教組が強い地域だったので、先生がいわゆるプロ市民活動をやっていた。

事あるごとに自衛隊は暴力組織だ!みたいに生徒を洗脳していたから、もし当時自分らが本当の自衛隊のことを知りたいと思っても、先生には聞けなかっただろうなあと思う。

ちなみに音楽の教科書の君が代のページは、本当の国歌じゃないと言う理由で上から紙を貼り付けさせられていた。

 





470: 2017/08/05(土) 21:14:28.09 ID:xexX6cxR

>>469

そういう地域だったら

「自衛隊を取材しよう」という企画自体が教師に潰されてるよ

 




471: 2017/08/05(土) 21:34:18.33 ID:+pLI/48A

子を持つ親の年代になっても厨二がぬけてないのか

 




472: 2017/08/05(土) 23:10:42.90 ID:v6YWk1KN

素直に毒親スレに行っとけばよかったのにね

悪いが成育環境ともに理解する気がないから修羅場には全く思えんのだよ

ただの親への恨みつらみにしか思えん





この記事を評価して戻る




関連記事

近所の子どものいる家庭がハロウィンイベントをするべく、前もってお菓子を用意していたらしい。うちは小さい子がいないので、もちろん不参加で無関係のはずが・・・
仕事を理由に家事の手抜きしても許されるし、体調が悪ければ仕事休んだ上で炊事を義兄にお願いできる義兄嫁。子なしで共働きの義兄嫁が羨ましい件
義家族が飲酒運転とかチャイルドシート無しとか全然気にしない。私は自分の子供をそういう車に乗せるの絶対嫌だから、そうなりそうになったら旦那から断らせてたんだけど・・・
結婚前にやらかしまくった義両親と疎遠にして2年会ってない。生後1ヶ月半の子供がいるんだけど、夫がアホなこと言ってきた・・・
義兄嫁は1人で寿司、ラーメン、牛丼など外食もできるし結婚後も1人でふらっと旅行に行く。私の周りはカフェに1人で入れない人が多数←1人でカフェ入れないってやばくない?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

中学生 | 文化 | クラス | 研究 | 発表 | 自衛隊 | 自分 | | 駐屯 | 見学 | | | 相談 |