【朗報】桜井「日本のゲーム業界はアメリカに合わせる必要は無い」がバズる
13 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 07:40:33.01 ID:q5SdEnJh0
鳥山明もそうだった
本人は何で海外で人気か知らねーよだった
自分が面白いと思って結果的に海外でも人気の流れが普通の流れなのに海外で受けようとして失敗してるケースあるよね
15 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 07:46:45.06 ID:2pT5YoeC0
カプコンも変に洋ゲーっぽい路線走っているしな
17 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 07:50:38.61 ID:o2gVlJxJ0
>>15
でも和風半ライスの倍売れたよね
20 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 07:55:48.61 ID:UdM7ZG5r0
>>15
実際やってみたら中身は和ゲーだぞと言われても
ドグマ2のいかにもなんちゃって洋ゲーなキャラデザが受け付けなくて
手を出せなかったわ
昔のカプコンはロックマンエグゼ、逆転裁判みたいなアニメ調のキャラデザのゲームあったのになあ
37 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 08:08:31.81 ID:qDMa0H1u0
>>20
俺は異端かもしれないけどドグマ2やワイルズのキャラはむしろ好みですらあるね
今更その辺のアニメやトゥーン調のゲームを出されても買う気にはならないかな
18 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 07:52:09.64 ID:qDMa0H1u0
この人のことは好かんけど言ってることはその通りだと思うね
そもそも誰かに合わせずに自分たちが良いと思うものを作れば良いんだよ
お客さんの顔色を見て作るゲームなんてやりたくないからね
19 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 07:54:11.87 ID:cryX99aL0
洋ゲーを意識した和ゲーはつまらなくなりがち
この記事を評価して戻る