トップページに戻る
【朗報】桜井「日本のゲーム業界はアメリカに合わせる必要は無い」がバズる
44 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 08:15:56.14 ID:n96xCXOE0
アニメ業界はすでに知ってて実践してるってなんかのインタビューで見た
45 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 08:18:17.52 ID:THZDuewPH
カイガイ病
スクエニとカプコンが代表例
46 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 08:19:02.22 ID:jHNYrMEJ0
日米は色々文化が混じり合ってるかどこ向けとも言えないよな
雰囲気ゲーみたいのは少ない需要であって欲しいけど
47 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 08:19:07.84 ID:D0jBoU3h0
漫画がアメコミに勝ってるし
ヒロアカみたいにエッセンスだけ借りれば良い
49 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 08:25:53.08 ID:BNVuYcnGd
>>47
映像(映画)の方はボロ負けだけどね
35 名無しさん必死だな :2025/03/20(木) 08:07:40.49 ID:N2Vm1r880
海外に媚び売ったゲームは出来の悪い洋ゲーもどきにしかならないからな
この記事を評価して戻る
関連記事
今後世界で戦える日本産JRPGで期待できる新作ってどれ?
FF3が35周年!ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入、シリーズの礎となる作品
ゼノブレイドってシナリオとかマップとかじゃなくてあの微妙な戦闘を1番やめた方がいいよね
【悲報】コスプレイヤー「キャラを借りるって言葉が嫌い。原作者もこちらに敬意を払うべき」
【感想】Switch2の体験会行ってきた
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
アメリカ
|
日本
|
朗報
|
桜井
|
ゲーム
|
業界
|
必要
|
バズ
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る