トップページに戻る

新入社員「病気休暇を取ります」私「え?そんな病名聞いたこともないんだけど?」→結果…


449: りんご◆.X9/N4g8oc 2016/03/09(水)00:09:09 ID:eAK

>>445>>447
プライバシーの侵害じゃないですかそれ

先ほど社内の同期に彼女の話を聞いてみたら
社内のそこかしこで泣いて噂になっていたと
教えてもらえました
元の所属だけでなく人事課と支所長室で泣いていたと聞いて
幼稚で唖然としてます




450: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:15:41 ID:WFY

>>449
会社はプライベートではないからね
プライバシーの侵害ではないよ

本当に研修出てなかったんだね
この場合の適切な抗議の言葉が出てこないのか
残念だけど勝ち目はないよ
自分で覚えてる内容だけでアウトだ




453: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:19:06 ID:9b5

プライバシーの侵害。幼稚で唖然・・・。

えーっと。なんていっていいんだろう。
こういう人に分からせる言葉って。

まあ録音が事実かどうかは別としてさ、
もし録音してたとしてさ
さっきのストーカーの例を挙げてみるとさ
例えばストーカーに日々あなたがひどいことされてて、
かつ相手に何言っても聞いてくれないし、
直してくれない状態でさ
自分達とは関係ない警察や第3者に相手が
ストーカーであることを信じてもらうために
「録音機を隠して会話を録音して、証拠を確保した」
今回これとしてること同じなんだけど。

そういう場合「プライバシーの侵害だー」
って言ったところで意味ないのわかる?

しかもあなたは彼女を社内のそこかしこで泣くレベルで
追い詰めてたってことだよね。
そんなことになってる時点で
相手はあなたに何も言えない状況になってるよね。
さらに周りが散々みてたってことだよね。
そらぁもうだめだよ





454: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:28:01 ID:EXz

>病気なのに働いてくれと私も会社も頼んでいない
この発言は、彼女の体調が良くないときに
休養するように諭す言葉なのか
彼女が会社に在籍勤務していることを指しているのか
後者だとしたら退職しろ言っているに等しいでしょう

りんごさんには独断で
そんなことを言う権限はありませんよね




457: りんご◆.X9/N4g8oc 2016/03/09(水)00:50:52 ID:eAK

つまり証拠集めを意図すれば録音は問題ないということですね
そして不利な状況というのは録音有る無しに関わらず確定ですか
社会人であるのに会社で泣くのも
幼稚ではないという見方をされる方がいて驚きました
なんだか嵌められたようで気が滅入ってきました

>>454
デスクで居眠りをしていたと聞いたので
注意したら持病を言い訳にされたんですよ
だから簡単に居眠りをするような病気なら
働いている場合では無いと思いそう言いました

前任から引き継いだ業務の半分もこなせない上に
病気でうまく働けませんでは通らないでしょう?




458: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:57:29 ID:WFY

>>457
あなた自身は上司と面談したのよね?
多分、もう無理だけど、
話す順序や研修をきちんと受けてれば
回避できた気がする……




463: りんご◆.X9/N4g8oc 2016/03/09(水)01:31:12 ID:eAK

>>458
面談した結果がこれです
本当に困ったことになりました




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

新入 | 社員 | 病気 | 休暇 | 病名 |