トップページに戻る

昨年有料ホームに入って貰った認知症の義母が問題を起こす度に転所を促される日々に気持ちが休まらず夫につい「子供いなくて良かったかも」と言ってしまった→すると…


275: 名無しさん@おーぷん 24/11/17(日) 12:08:42 ID:ypBm

>>274
お疲れ様でした
早目にスッキリできて良かったね
あなたの今後の人生が楽しい事が多い事を願ってる




276: 名無しさん@おーぷん 24/11/17(日) 18:45:05 ID:8gKj

>>274
鬼女卒業おつかれさま
あなたの門出がいいものでありますように




277: 名無しさん@おーぷん 24/11/17(日) 19:25:10 ID:d1rA

>>274
お疲れ様でした
長引かなくてよかった

これからは誰かに煩わされる事なくのんびり過ごしてね
腰が少しでもよくなって、
これからの毎日が楽しい日々になるように願ってます





278: 名無しさん@おーぷん 24/11/17(日) 20:48:14 ID:LaBC

>>274
お疲れ様でした
この選択が良かったと思えるような幸せな生活をされる事を祈ってるわ




279: 名無しさん@おーぷん 24/11/17(日) 21:12:11 ID:Xs1S

>>274
お疲れ様でした
すごく余計なことだったらゴメンね
うちの親も似たようなことで離婚問題に発展して、
年金の手続きで厚生年金の分割したんだ
弁護士挟まないだろうと思って、
そんな制度があるんだということもお伝えしておきます




280: 名無しさん@おーぷん 24/11/17(日) 23:11:39 ID:un46

>>279
心配していただいて感謝です。
年金や退職金についても話をしました。
が、両方とも離婚後はお互いに関知しないという約束を交わしました。
私としては5年のブランクがあるとはいえ、それなりの収入を得られますし
相続資産等もあります。
ひとりなら十分ですし、
何より離婚後はもうどんな形でも関わりたくないんです。
“損して得取れ”って感じですかね。

他の皆様も応援ありがとうございます。
明日朝一で出してきます。



この記事を評価して戻る




関連記事

高校の部活の顧問とこっそり付き合ってたある日、地元に帰る事が決まった顧問に「10年後に指輪を持って迎えに行く」と言われた→言われた時は感動するもその後の連絡がなくなり…
小姑への出産祝いを菊の花と真っ白いテディベアに黒いリボンを結んだ物にした。以前ストレスで流産した私に色とりどりの花束をよこした事へのお返し→結果は…
結婚式の前にタチの悪い風邪を職場でうつされた状態で親戚がアホみたい多い彼に指定された内祝いを見繕う事になった→私がこんな状態なのにゲームばかりの彼にキレて全部投げたら…
銀行のATMに行ったら誘導ロープの外側に婆さんが立ってるのが見えた→連れを待ってるのかなと思いつつ順番がきたので機械の前に行こうとしたら…
私を友人達に紹介したいと居酒屋に連れてきた彼が他の友人達と一緒になって私を含めた女性陣を馬鹿にし始めた→こんな事があって帰宅後、「あれはなんだったの?」とメールしたら…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 有料 | ホーム | 認知 | 義母 | 問題 | | 気持ち | 子供 |