トップページに戻る

生活費とお小遣いしか渡してくれない旦那に家計を任せてほしいのに聞き入れてもらえず困ってる。何か大きな買い物をしたくても旦那の許可がないと買えないのですが…おかしくない?


39: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 11:40:35 0

なんか、現状に満足できなくて

よそばかり見て羨ましがってる奥さんに見える

旦那さんもそんな奥さんに
家計任せるの不安っていうか心配なんじゃないの?




41: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 11:45:33 0

旦那に許可してもらう、とかお願いしないといけない~とか、

何か変な人だな。

旦那は相談に乗っているつもりかもしれないのに、

嫁さんは申請してるつもりなんだもんね。




42: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 11:46:44 0

家計を握ったからといって即買い物し放題ってわけじゃないんだけどね。

生活用品までイチイチ
「旦那に許可してもらうために申請する」んだったら
そりゃ苦しいだろうけど

生活費+小遣い13万もあるんだったら、
ちょっとしたものは自由に買えてるよね。

子供の衣装とかさw

ちなみに、うちは私が家計を管理しているけど、
1万~の買い物は旦那に「相談」するよ。





44: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 11:49:26 0

>>42

私もそう思った。

子供1人で生活費10万+小遣い3万だったらへそくりも出来そうなのに。




43: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 11:46:47 0

>>15はよその家庭が羨ましいだけでしょ。

「自分が家計を握るほうがやりくりが
 うまくいく自信があるからやらせてほしい」

んじゃなくて

「よその奥さんが家計握ってるから自分もやりたい」んでしょ。

ぼやくおじさん。よその奥さんが。よその子が。

引き合いは全部他人。

そりゃ旦那からしたら不安だよ。

家政婦に感じる、とか言っといて専業だったら笑っちゃうね。




45: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 11:50:11 0

隣の芝生は青く見えるって奴だろうね。

各々の家庭でやり方は変わるよ。

少なくとも、この旦那さんは家計握ってても、
しっかり貯金できてるし専業主婦の嫁にも、
お小遣いも渡してるし、全然問題ないじゃない。

嫁が家計握る理由がない。

むしろ、好き放題買いたいから家計握らせろと言ってるように見える。

世間の話で、旦那が稼いで来たお金で、
好き放題浪費してるくせに「家計握ってる」と

言う嫁の方が異常なんだよ?




46: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 11:51:05 0

旦那さんは「ATM」扱いだよね

なんかこの奥さんずれてる

私は、私が家計管理してるけど

家計を握るのがどれだけ大変か考えてみろって話ですよ

鼠園だって行くだけで安いわけじゃないのに

ハロウィンの衣装まで買う、などどいう暴挙は私にはできない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 生活 | 小遣い | 家計 | 買い物 | 許可 |