トップページに戻る

【後編】託児ママからの託児依頼を何とか切り抜けてきたのに買い物先で鉢合わせして子供を押し付けられてしまった→腹が立ったのでインフォメーションに迷子として預けて帰宅したら…


58: 名無しの心子知らず 2007/09/05(水) 20:57:42 ID:ov7lDX6y

④円

読んだ事ある話だけど、子供が可哀相で涙が出そうだ。




60: 名無しの心子知らず 2007/09/05(水) 21:03:24 ID:nt5fjlol

B一家にちょっとイライラしたけど 

常識の範囲内しか知らない善意の人がからむと、 

警察ざたはいやがるよね。 

こんな鬼みたいな親がいるとは思えないもの。




61: 名無しの心子知らず 2007/09/05(水) 21:05:56 ID:Xv9qYvdJ

Aのような下賎な親はそういう善良で常識的な人たちにつけ込むんだろうに。





63: 16 ◆06z1B9zCJQ 2007/09/05(水) 21:09:49 ID:rDYhHVZp

前回の最後に書き込みした日やその次の日に 

放置母の活動範囲分かる限りグループのままともで聞き込み 

やはり他にもターゲットがおり、 

私達のようにFOもあり、出来ずにずるずるもあり、 

新規ターゲットもあり、噂では顔見知りでもない人にも凸アリ 

私のようにショッピングセンターでも押し付けアリ。 

Bと私達夫婦でA夫に抗議しに行くも、 

前回と同じく
「すみません、気をつけます。そのように妻にも言い聞かせます。」 

という反応なので 

「前回もそういったけど、
 何も変わっていない、具体的にどのようにするのか教えてくれ」 

というと、
「こちらの家のことなので、気をつけますとしかいいようがない、 

とにかく任せて帰ってくれ。」と強く言われた。 

やっぱり無理だと思った。 




62: 名無しの心子知らず 2007/09/05(水) 21:09:24 ID:SIhBYS3Z

続きは今書き溜めてるとこなのかな?




66: 16 ◆06z1B9zCJQ 2007/09/05(水) 21:10:46 ID:rDYhHVZp

>>62 

いえ、電話があったので、中断してました。 

ごめんね。




68: 16 ◆06z1B9zCJQ 2007/09/05(水) 21:11:44 ID:rDYhHVZp

色々聞き込みした上での情報網で 

その次の月曜日にまた預け凸が分かり、 

グループのママ友たちと、その他2人ほど預けで困っている人で児相へ凸。 

最初に対応した人が電話口に出た人と同じほどではないが、 

あまりに危機感がない(電話で出た人と同じ人だった)ので、
上に人に代わってもらい、 

今までの経緯や何度も連絡したことなど説明。 

とにかく1度でも5分〜10分子供を見てもらえば
相当鈍感出ない限り素人でもおかしいと分かるから、見てくれ。 

半年前まではちゃんと表情もあったし、
赤ちゃんらしい動きだったということも説明。 

電話何度もしてもなかなか対応してくださらなかったので、
これから役所にも言ってみますとも言うと、 

いや、待ってくれ。 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 後編 | 託児 | 依頼 | 買い物 | 鉢合わせ | 子供 | | インフォメーション | 迷子 | 帰宅 |