【前編】託児ママからの託児依頼を何とか切り抜けてきたのに買い物先で鉢合わせして子供を押し付けられてしまった→腹が立ったのでインフォメーションに迷子として預けて帰宅したら…
24: 17 2007/08/23(木) 20:08:49 ID:8dL9Ky92
警察に通報はどうだろうと勧めたけど、ママ友はともかく
ママ友のご両親はなにもそこまでしなくても・・・な反応で。
確かにママ友のご両親にしてみれば、
突然警察ってなんで?て感じみたい。
私の家や実家に凸されたわけじゃないから勝手に通報するわけにはいかないし。
そうこうしているうちに、
先ほど悪びれもせずに子供を引き取りにきて、
買い物しすぎて荷物が多いから車で送れと言って来たみたいだけど、
チャイルドシートもないし、無理といってなんとか断ったらしい。
他のママ友のうちのもう一人も実家を知られているので、
根回ししておかないと危険だという話になったよ。
母子家庭ではありませんので、父親凸はアリかもしれない。
そのママの実家は残念ながら遠方だということしか知りません。
ママ友両親と放置母とは面識はあります。
とはいっても、
そのママ友の家に皆で集まったときにその母親もいたことがあるので。
22: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 19:29:27 ID:5QUTfPqq
1歳半で放置されるなんて、、、本当になんていったら良いか分からん。
なんかもうダメ。 笑える話でも検索して読みにいってくる。
目の前がかすむ。
24: 17 2007/08/23(木) 20:08:49 ID:8dL9Ky92
>>22
フードコートの放置の時点でもかなり唖然よ。
どうかしてる。
ママ友のご両親は放置子の様子(無表情等)にものすごく戸惑っていて、
ママ友の子も同じくらいなんだけど、
ぜんぜん違うからそりゃびっくりするだろうな。
25: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 20:47:30 ID:pAQeetHd
通報した事なかったの?
それじゃあいい方向に行かないよ。
つーかボッシーかと思ってた。
父親にも言ってないって、悠長だね。
責めるわけではないけど、
悪化した原因はそのぬるい対応にあるんじゃないかな。
もちろん17さんが悪いわけではない。
でも切実にどうにかしたいと思ってるならそこまでした方がいいと思う。
あと他の課は児童家庭課です。
しかしその自治体じゃムリポ。
普通放置って聞いただけで虐待を疑われて訪問が来るのに。
26: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 20:51:16 ID:JQhoRbs8
私も読んだ事がある>役所のどこかの課
役所の児童福祉課だったと思う。
27: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 21:01:02 ID:zrqfblgy
課の名前なんかわからなくても問題なし。
役所に電話して、「虐待されてる子供のことで相談したい、ちなみに
児童相談所じゃ話にならなかった、担当部署に回してくれ」で済む。
28: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 21:07:14 ID:byOaeUSG
さすがに警察は・・・なんて手をこまねいてぬるい事言ってると
被害を被るのは自分でそのうちとんでもない事件になりかねないよ。
預かってるうちに子供が怪我でもしようものなら大変ですよ。
この記事を評価して戻る