【前編】託児ママからの託児依頼を何とか切り抜けてきたのに買い物先で鉢合わせして子供を押し付けられてしまった→腹が立ったのでインフォメーションに迷子として預けて帰宅したら…
300: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 17:45:10 ID:FYKsdEaL
>>257
変な人が絡んでるだけだから、気にするな。
あなたはあなたに出来る最良のことをしたと思うよ。
なんでも終わってから「ああすれば」「こうすれば」
「私なら」って言い出す人は、大半は現実では
何も出来ない人たちだろうから。
303: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 17:48:42 ID:fD9HUk80
その放置母には夫はいないの?
いるなら何人かで実情を訴えに行くとかしてみたら?
私たちも困ってますけどお宅のお子さんが心配です。
奥さんに何度注意しても聞き入れてくれないので
ご主人に言いに来ましたとかさ。
304: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 17:55:26 ID:PwVdO3gF
>>303
でもって、放置母の夫はエネ夫で、妻は育児家事だけしてればいいんだ、
SCやフードコートなんて行く必要ない!
奥は精神的にまいっての言動。
夫にチクったのが原因で、離婚騒動となり、
エネ夫に逆恨みされて玄関でひんむかれるとかw
307: 257 2007/08/03(金) 17:57:34 ID:0VAlYiIs
>>303
いるけど、一番よく預けられていた友達夫婦が文句言いに言ったらしいよ。
でも、事なかれ主義みたいで、
「すみません、気をつけます」とは言うけど、
なにも改善されない。
私も行こうと思っていたけど、それ聞いて無理だと理解した。
306: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 17:57:14 ID:plAFCRnG
>>303
アドバイ厨かよ。
別に相談されてるわけでもないのに、ああしたらこうしたらうるさいっての。
310: 257 2007/08/03(金) 18:03:06 ID:0VAlYiIs
>>306
ありがとう。
相談というより、愚痴吐きにきたので・・・
312: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 18:15:14 ID:xeNVaQv5
まぁもちつけ
ほとんどの人間がGJと思っている
一部の疑問・反論にいちいち反応する必要はない
この記事を評価して戻る