トップページに戻る

【教育】「無理して登校しなくていい」だけでいいのか 過去最高 “不登校34万人時代” の選択肢とは


261: 2025/03/10(月) 17:04:57.61

>>252
依存症やんけ




263: 2025/03/10(月) 17:05:36.01

>>252
自由に遊べる環境与えたのが問題じゃね?
俺だって衣食住補償されててユーチューブとゲームやり放題ならニートになるわw




272: 2025/03/10(月) 17:07:19.65

>>263
そうなる前は登校してたんだよ
中男も部活やら青春を楽しんでた
急になるんだよ
逆に女の子は急に登校するようになった





293: 2025/03/10(月) 17:12:33.07

>>272
友達関係とか?
隣の息子が高校途中から不登校なって友達も居なくて引きこもり
大学行きだしたら友達出来たらしく突如キャラ変して毎日出かけるようなったし、元気に挨拶もするようになった




304: 2025/03/10(月) 17:15:35.29

>>293
友達も居たんだよ
部活もかなり頑張ってたし…
その子は立ち直れて良かったね
出席日数も終わってるから高校にすら行けるか不明




283: 2025/03/10(月) 17:10:11.04

>>252
分からないって怖いね
しかも2人ともって
女の子だけは頑張って通ってんだね




294: 2025/03/10(月) 17:12:43.46

>>283
他の家庭も似たような感じだと思う
イジメとかそういった理由は一切ない
ただ楽な方に流れてるだけ
それがゲームと動画って最低のコースになってしまったけど
ちなみに自分の子供の話ではない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

教育 | 無理 | 登校 | 最高 | 時代 | 選択肢 |