トップページに戻る

【教育】「無理して登校しなくていい」だけでいいのか 過去最高 “不登校34万人時代” の選択肢とは


303: 2025/03/10(月) 17:14:32.42

>>294
子供が学校でのことを率直に話すと思うのか?




310: 2025/03/10(月) 17:17:24.15

>>303
休みの日とか遊んでたよ
友達が家に来てた事もあったし
自分自身はたまに実家に行く伯父だけど
自分の子はまだバブバブ




320: 2025/03/10(月) 17:19:52.51

>>310
伯父さんが甥のことを少しでもわかると思うのは、とんでもない勘違い。

小遣いをあげるぐらいが関の山。





334: 2025/03/10(月) 17:22:50.30

>>320
ウチの姪っ子もインスタで見える範囲の事しか分からないわ
裏垢は知らんし




338: 2025/03/10(月) 17:24:47.11

>>320
まあねえ
一応公文の金は出してあげてたんだけど不登校には何もできない




344: 2025/03/10(月) 17:26:41.51

>>338
他人の家族(兄弟でも家族を持てば他人だ)に妙な干渉をしないことだよ。




349: 2025/03/10(月) 17:27:56.88

>>344
そりゃそうだ
見守ることしかできない
しかし確実に彼らの人生は悪い方向に向かうだろう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

教育 | 無理 | 登校 | 最高 | 時代 | 選択肢 |