割りとマジで哲学を義務教育に取り入れるべきじゃないの?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:24:05.330 ID:HD+zqEpjd
2chの哲学ってなんか知見がなくても知ったかで入っていける雰囲気あるよね
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:24:22.806 ID:JeMbiT+y0
高校倫理あるじゃん。
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:28:17.619 ID:9jmga8WTp
>>77
時間が足りない。あんなの意味ない
大学入試の必須にすべき
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:29:49.335 ID:JurtWZ2a0
>>77
あんなのはたんなる哲学史概説だよ
おおざっぱすぎる
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:26:05.670 ID:fB3rTxka0
哲学史の暗記して終わり
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:28:37.912 ID:JZiYlWRar
まず近代哲学って定義の問題すぎてニーチェぐらいしか書くことがないという
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:31:03.839 ID:9jmga8WTp
>>91
お前は浅い。ニーチェはどちらかというと異端
この記事を評価して戻る