割りとマジで哲学を義務教育に取り入れるべきじゃないの?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:10:42.049 ID:TJ+N6J2dr
ある程度ライトな言葉で哲学の思想を教科書にできるかっていうのは結構おもしろいかもしれない
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:15:42.113 ID:9jmga8WTp
>>48
言語学も哲学の派生だよ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:15:06.707 ID:tXlqvML6a
ソクラテス以降よりソクラテス以前の学者様達に触れる機会は必要かと
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:19:38.326 ID:JurtWZ2a0
哲学っていうか、具体的に言うと倫理学だな
人間はどう生きるべきなのか、良いとは何なのか
分析哲学おしえてもあんま意味なさそうだし
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:20:27.573 ID:p8xg5pu40
>>63
どう生きるべきなの?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:23:29.515 ID:JurtWZ2a0
>>65
それを過去の名著も参考して考えよう
カント、ヘーゲル、キルケゴール、ニーチェ、サルトル、ヤスパース、ハイデガー
この7人の著作を精読すれば、ちょっとは近づけるはずだ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 19:26:30.503 ID:p8xg5pu40
>>73も答えは分かってないの?
この記事を評価して戻る