トップページに戻る
知り合いのツテで妻に法律事務所の事務をやらせたら、クレームをもらってしまった。妻にどう声掛ければ良い?
983: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 22:58:25.28 0
普通自分の評価を上からじゃなく、周りから聞かされたら
「直接言ってくれよ!」ってなるよね?
コネで働いているパートさんだって同じだと思う。
984: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 22:58:26.33 0
>>982
本人が傷付くかどうかなんて知ったこっちゃない
理由を言うことで紹介者の顔を潰さないために
処遇を紹介者に託すってこと
そんな狭量でどんな指導してるのか疑問だけど、
考える方向性が全然違うんだよ
992: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 23:40:52.38 0
>>964は自分の立場が気になる仕事なら、
奥さんを自分の秘書として雇えばいいんじゃないかな
もしくは964が起業して、奥さんをそこの社長とか
会長とかにして社内見回りでもしてもらって、
実務は有能な人に任せるとかさ
自分がハッキリ言えないツケを人に回してはダメじゃない?
個人的には
>妻の年で格好のつく職がイマイチないんですよね
この発言は、仕事も奥さん自身も、そして奥さんがしてきた
12年間の主婦業も格好のつく職とやらをも軽んじていると思う
964の立場は知識や経験、努力も何もなくても
年齢さえクリアしていればなれるものなの?
964が守りたいのは奥さんのプライドではなく
964自身のプライドだと思うし、
自分が悪者になりたくないがために
奥さんにきちんと話せないのも自分可愛さによるものだと思う
994: 964 2020/01/20(月) 00:18:22.46 0
続けてレスをありがとうございます
ただなんと言うかズレていっているような気がして
言われてる意味が分からないでいます
私のプライドが傷ついて云々というのは
よく分からない感覚です
私が押しつけた職ではなく
妻の意向も聞いてマッチングしたものですし
働く必要は特別ない家庭ですから
正直言うと妻が仕事に向いていないのは
予想出来たことでした
知人には迷惑かけて申し訳ないと感じています
色々考えましたが妻に率直に言ってくれて構わないと
話すつもりです
先回りしてどうこうしようと考えるのはやめよう
と思いました
997: 名無しさん@HOME 2020/01/20(月) 00:28:35.57 O
そうしてください
この記事を評価して戻る
関連記事
義兄嫁がすごく不思議な人で挨拶もろくにできない。なのに、義姉と話してると仲間に入りたいと泣きだした...
友達の奥さんから「だらしないお付き合いはやめてください。非常に迷惑です」と連絡がきた。どういう事かと返信したら...
紫外線対策の化粧品を使ったら、顔が腫れて呼吸が苦しくなって救急車に運ばれた。仕事があるから化粧をしたらまた顔が腫れて...
避妊してたはずなのに子供が出来た。嫁にその事を伝えたら、嫁が家出して...
私「15年前に亡くなった実兄の年齢を越えた」 義兄嫁「じゃああなたも今年...」→ 義兄嫁の暴言があまりに酷すぎた...
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
妻
|
知り合い
|
ツテ
|
法律
|
事務所
|
事務
|
クレーム
|
声
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る