【2/2】夫と死別した私を心配してくれた祖父が生前贈与として家をくれた。この家と夫の保険金を弟夫婦に狙われてるみたいなので何か手を打ちたいのですが…
511: 最低人類0号 2013/02/09(土) 12:46:20.01 ID:Mj4i9Qly0
「うちの子あげる」なんて
簡単に言っちゃう人に継いで欲しくないよね
524: 最低人類0号 2013/02/09(土) 21:17:29.70 ID:8KUWaOfh0
万が一、億が一、
義実家が長男教の家だったとしても、
この浅ましい夫婦じゃ廃嫡にするわw
※実兄実弟の嫁がムカつく38より
329: 名無しさん@HOME 2013/02/20(水) 21:07:40.50 0
昨年、こちらに書き込みさせていただいた、
「女として恥ずかしくないのか」と言われたコトメです
片付きましたが、事後報告はこちらでもいいのでしょうか?
報告不要でしたら、スルーして下さい
330: 名無しさん@HOME 2013/02/20(水) 21:12:20.75 0
>>329
お願いします。
331: ◆PXwhPk3SQRGz 2013/02/20(水) 21:39:11.82 0
板が違ってもトリが共通かわからないのですが、
先日の「ゆのか」のトリ付けてみます
この板の小姑むかつくスレで暴れていたのは、
間違いなく弟嫁でした…
弁護士さんの許可も出たので書き込みます
まず、あの後、色々な書類を作りました
弟の勤務先の取引先に親戚がいますので、
それも利用させてもらって「ほぼ絶縁」という状態になり、
このことは弟は承知しました
余談ですが、例の手紙は弟は知らなかったらしく、
そこは素直に詫びられました
そして弟嫁の出産以降、
妹は警戒して家庭板や既婚女性板を巡回していたところ、
>>142のスレを発見、
なりすましの可能性もあると思って様子を見ていたところ、
コテハンとレス内容で弟嫁だと確信、
まず弁護士に連絡しました
332: ◆PXwhPk3SQRGz 2013/02/20(水) 21:44:20.39 0
その後連絡をもらって、
私、両親、祖父母でスレを見ていたのですが
(暇な家族ですみません)
弟嫁のレスの数々に祖父が激昂、
「初孫を可愛がって何が悪い!いくつになっても孫は孫だ!」
祖母も「じじさま呼びがいけないのに、
夫(弟)が祖母をばーばと呼ぶのはいいのね…」と脱力
私達も、「でも家族だし」と思っていましたから、
実のところは、私の個人資産は姪に贈与、
ただし祖父から相続する分は、
弟夫婦にも法定権利分は渡すつもりでいたのですが、
完全に消えました
弁護士が弟に連絡した時点では、
既に弟は弟嫁の書き込みを把握していました(8日の夜)
何度か
「やめろ、接見禁止されてるのに、
よりによってネットになんて」と止めたけれど
「石鹸禁止って何?うちはボディソープでしょ?」
と頭の痛い答えを返され、
もう駄目だと弁護士と話し合うべく子供を連れて家を出たそうです
子供を連れて出たのは、弟嫁がネットに夢中で、
多分子供を放置すると予想したからだそうで
弁護士と話し合うより先に
「これ以上書き込みを続けるようなら、
こちらの内容を実行します」と言われた弟は
家に引き返し、パソコンの電源をぶっつり落として
弟嫁に書き込みをやめさせたそうです
その後、もう一度弁護士の元に、今度は弟嫁同行で向かい、
弁護士が弟嫁に淡々と説明
弁護士の告げた内容に弟嫁は泣き喚いたそうですが
(それを見越してカラオケルームを選んだことだけは弟GJ)
あちらの実家のご両親もあまり頼りにはならないので、
弟が頑張ったみたいです
334: ◆PXwhPk3SQRGz 2013/02/20(水) 22:00:16.24 0
結局、弟は弟嫁と離婚しない限りは絶縁のままだが、
離婚したとしても絶縁を解除するとは言えない、
弟嫁はこの件に関して
第三者に話したら離婚ということになりました
また、私がここに報告した以上の内容が、
ネット・リアルどちらかで表に出た場合、
それは弟嫁の意志が働いたものと見做すことも伝えました
(パソコンも取り上げましたし、
弟は買い与えるつもりはないとのことです)
最初のプチ絶縁では、
父が甥と姪の大学進学資金を
生前贈与するという話になっていたのですが、
それは「なかったこと」になりました
他にも色々ありますが、
これ以上は止められているので省略させて下さい
私は、弟のところの甥と姪の進学資金の援助はするつもりでいます
弟嫁からの手紙、レスは不愉快でしたが、
大卒のはずなのに…と思われる言動などから、
教育の大切さを再認識しましたし、
私が弟を好きになれないからといって、
妹のところの姪と差別するのはよくないと気付きました
妹夫婦を通じ、
弟には「教育と躾はきちんとしてほしい」と話し、
その点では連絡を取り合っていくつもりです
その為の費用なら援助しますが、これは弟には言っていません
自分の稼ぎに見合っていない生活をさせてもらっている
私が言うのもおかしいですが、
家計にルーズな弟嫁がこのことを知ったら、
無駄な浪費に使うことは、あのレスからわかりました
まとめサイトに掲載されていたんですね、
そこから妹は警戒していたようです
そちらに寄せられたコメントも拝見し、出した結論が
「弟の子供達にも十分な教育を」という気持ちです
まず常識と良識から始めるべきでしょうが、
そこは親である弟夫婦の仕事なので
「お金がないせいで進学できなかった」
という後悔はさせたくないので、
必要な資金は援助します
まさか半年以上も経過して、
こちらにお邪魔するとは思いませんでしたが、
あの時も先日も、ありがとうございました
以後、ROMに戻ります
この記事を評価して戻る