トップページに戻る
【2/2】夫と死別した私を心配してくれた祖父が生前贈与として家をくれた。この家と夫の保険金を弟夫婦に狙われてるみたいなので何か手を打ちたいのですが…
343: 名無しさん@HOME 2013/02/21(木) 00:22:17.99 O
子供の教育費は、親が出すものだ。
大学の進学費用がなければ、奨学金制度を利用すればいい。
相談者の父親は甥達にとって祖父と孫の関係だから、
資金援助をってのはわかるけど相談者が援助をする必要は無い。
援助する時は弟が頭を下げた時だけだろう。
344: 名無しさん@HOME 2013/02/21(木) 00:23:10.77 0
>>331
読み返してみたけど、
弟嫁がクソなのはもちろん、弟も大概クソだね。
どこからも金は出ないことを
弟嫁には知らせみたいだけど、金があるのは知ってるわけで。
問題が解決したと思ってそうだけど基地は斜め上から飛んでくる。
どういう形で凸してくるかわからないから油断はしない方がいいよ。
あと進学資金の援助は
好意を逆手に取られるだけだからやめた方がいい。
345: 名無しさん@HOME 2013/02/21(木) 00:24:32.70 0
子供には奨学金を取らせておいて、
援助してもらった資金は自分たちがポッケナイナイ…
な~んてこともないとは限らない。
346: 名無しさん@HOME 2013/02/21(木) 00:46:19.09 O
横領は有り得る。金に汚さそうだしねぇ
※1/2へ
この記事を評価して戻る
関連記事
新婚旅行先で夫婦二人だけで結婚式を挙げてきた娘に親族へのけじめとして披露宴をやってほしいのに機嫌を悪くされるだけで困ってる。どうすればいいのでしょうか?
田舎だから結婚したら当然のように同居したんだけど姑がまだ若いのでやりにくい。良かれと思ってやったことをやり直されたりされるんだけど…
妊娠、出産がある限り女性がバリバリ働くのは難しいと思ってる。悪阻が酷くて休みがちになる人もいるし、産休育休で1年ぐらい休む事になるし…
妊娠したと言ってきた彼女にごめん堕ろしてと土下座したら「本当に私を愛してるわけじゃないのがわかった」とフラれた。どうやら俺を試す為の嘘だったようで…こういうの酷くないか?
無駄だから〇〇なんてするな、と育児に口出ししてくる義姉を夫に何とかしてほしかったのに義姉を擁護されてしまった。しかも色々教えてもらえるよう頼んでおいたとも言われて…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
夫
|
/
|
死別
|
心配
|
祖父
|
贈与
|
家
|
保険
|
弟
|
夫婦
|
手
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る