トップページに戻る

【2/2】夫と死別した私を心配してくれた祖父が生前贈与として家をくれた。この家と夫の保険金を弟夫婦に狙われてるみたいなので何か手を打ちたいのですが…


505: 最低人類0号 2013/02/09(土) 12:35:52.44 ID:ytLtll1N0

それ以外にもたくさん地雷ワード言ってる気がしますよ。

それをまったく気づくことすらないから、
絶縁されるんじゃないでしょうか。




506: ゆのか 2013/02/09(土) 12:38:38.29 ID:IW5nRReD0

>>505

子供ができなくて離婚されたら可哀想だと思うでしょ?

だからそう言っただけだし。

本当は旦那さんが死んでたなんて知らなかったんだし。

それに、旦那さんの保険金ガッポリなら、
家継がなくてもいいじゃない。

マンション持ってるらしいから、そこで暮らせばいいのに。

遊び半分のパートなんかじゃないのよ、こっちは。

子供二人抱えて一生懸命に主婦してるんだから。




498: 最低人類0号 2013/02/09(土) 12:21:38.21 ID:Ddw79ZcQ0

いまさらあなたがどうこういったところでひっくり返る話じゃないよ。

義実家の相続の話に嫁が口出しするのがおかしいって。

まともな夫婦ならなにがしかの相続はあっただろうけど、
二人そろってこれじゃしょうがないよ。

せめてこれ以上印象悪くならないように、
おとなしく絶縁されてるしかないんじゃない?





507: 最低人類0号 2013/02/09(土) 12:40:58.40 ID:CBJOO4Ti0

もう遺産がどうすれば入るかって主旨に変わってるな

コトメのことも財産をくれないからムカツクってだけか




508: 最低人類0号 2013/02/09(土) 12:41:52.23 ID:ytLtll1N0

>>506

旧家の跡取りになるというのは、
単純に財産を継ぐだけじゃないですよ。

旧家ほど、わずらわしいしきたりや親戚づきあいが多いものです。

義姉さんは、幼少時から跡取りになるべく教育されてきたのだから

そこらへんは申し分なくできるはずです。

そういう教育を受けていないあなたの旦那が跡取りになったなら

家が崩壊しかねません。

ましてや、あなたのような嫁がいてはね。




509: 最低人類0号 2013/02/09(土) 12:42:11.20 ID:Skhw0Dly0

>>506

そのまま子供に責任もって一生懸命やってってください。

あなたと結婚する前から決まってたことはもう覆せない、
ここで吠えても義実家に訴えても無駄。

元々無いものだったってことよ。




510: 最低人類0号 2013/02/09(土) 12:43:50.84 ID:ytLtll1N0

あと、今後は思い込みで行動するのは慎むのが賢明かと。

旦那が「金持ちの長男」というだけで跡取りのはずと思い込んだり

義姉が出戻りというだけで
離婚されたに違いないと思い込んだりしたのが

あなたが地雷を踏む原因になったのですから。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| / | 死別 | 心配 | 祖父 | 贈与 | | 保険 | | 夫婦 | |