トップページに戻る

病院が無痛の取り扱いやめたせいでめんどくさい。陣痛に耐えられるか不安


551: 名無しの心子知らず 2020/01/20(月) 22:40:13.56 ID:PBrms2gK

旦那が激務だろうが何だろうが
妻の妊娠出産の負担の大きさとは比べられん
私も旦那に感謝()はしてるけどそれとこれとは別よ

キャリアは捨て体型体質諸々変わり
メンタルも不安定になり産後はひとり時間無し、
そして出産はこの世にこんな痛いことがあるのか
ってくらい絶望的な痛み

無痛希望してて実現できる病院が通える範囲にあるのに
旦那のために捨てるとかアホ
退院したら家でいつでも見れるやんアホ




553: 名無しの心子知らず 2020/01/20(月) 22:59:07.99 ID:5iQ22nYX

うちも申し訳ないけど、出産分娩については
主人には全く権限ないし
私的には主人のことなんて二の次だなー 
立ち会いとかも希望してないし

無頓着といったらそれまでだけど
出産に関しては自分の希望する産院で
産みたいように産ませてもらうよって感じ




556: 名無しの心子知らず 2020/01/21(火) 14:25:43.95 ID:S+FWr/is

夫婦の距離感なんて
人それぞれだから何とも言えないけどね…
たかが30分でここまで考えちゃう人いるんだ…

ここにいる99%が麻酔効かせる30分に行く以外
考えないだろうけどねぇ

私なんて地方転勤中だから
東京の有名無痛近辺にマンスリーになるよ(笑)
24時間完全無痛で麻酔慣れてるなんて地方に皆無だし
東京以外考えられないからね
どうせ自分の金だし好きにするねって感じの距離感

旦那が自然派とか金(収入)握られてるとかで
無痛自体諦める人も沢山いるし世の中色々だね





557: 名無しの心子知らず 2020/01/21(火) 15:18:44.85 ID:A2/dA1cs

>>556
うちド田舎に里帰り出産したけど同じような条件で悩んだよ
片やNICU付き大学病院(10分)、片や評判の良い個人病院(30分)
大学病院の方が和痛寄りだった

結局近い大学病院にしたけど、うちはそれで良かったよ
休暇をとって実家に滞在していた夫はお風呂や夕食、
荷物運びのときにスムーズに行き来できたし
母も赤ちゃんを見に来たり物を持ってきたり
しやすかったみたい




559: 名無しの心子知らず 2020/01/21(火) 15:56:37.82 ID:5P454Euh

>>556
私も県外の病院で産むために2ヶ月短期賃貸だよー
片道5時間
夫様々だわ




560: 名無しの心子知らず 2020/01/21(火) 16:35:07.27 ID:c3z2MbHr

>>556
私も地方ではないけど
順天堂行くために臨月はホテル暮らしになるわ
お互い良い無痛になりますように



この記事を評価して戻る




関連記事

彼女「彼と結婚したい」彼女両親「県外の男との結婚なんて反対だ!」→ 結婚を否定された彼女が家出してきて...
彼女に俺の結婚後の計画を頭から否定された。「今の会社を退職したくない」と彼女の理想が現実離れしてて唖然とした
専業主婦になった嫁から「実は、半年前から在宅で仕事をしてる」と打ち明けられた。何を負担したら妻は嬉しいかな?
私「フリンしてるの?」夫「誤解だ!相手は既婚だしフリンなんてしてない」→ 隠れて特定の女性と連絡をしている夫が信用できない
妊婦が生理的に無理だったから接客受ける時は、妊婦じゃないのを確認してた。ところがある日、裏切られてしまい...

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

病院 | 無痛 | 取り扱い | 陣痛 | 不安 |