トップページに戻る

人気声優(31)「私の学生時代はアニメと聞くとアキバ系みたいに言われてバカにされることもあった。あまり市民権を得ていなかった時代」


95: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 09:05:07.19 ID:m0Tob6u10

馬鹿されることも多かったが若者は皆なんだかんだ見てた

今もそうだろ多分




96: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 09:07:27.52 ID:6VuapqgA0

中学でハルヒとか読んでたやつはチー牛しかいなかったぞ




97: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 09:37:29.70 ID:LCEM7syb0

今の時代だって度が過ぎるヤツらは容姿も相まってキモがられてるだろ





100: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 13:11:45.81 ID:gGH9dtRF0

会社の同僚ヲタクはカミングアウト後イジメの対象になったな
わざわざ俺ヲタクなんですって人に言う趣味じゃないよ
特に女子社員の評価が下がった




15: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 01:45:15.42 ID:QrGYTXkCa

31歳ならアニメは市民権を得てたんじゃないの
学生時代にけいおんのアニメとかやってた頃だろ



この記事を評価して戻る




関連記事

【悲報】漫画家志望「SNSやジャンプルーキーじゃいいねされてるのに、編集の奴がもっと長い作品描けとか言ってきます」
外人「なぜ日本人は『神』の存在を信じないの?」
【朗報】ずんだもん、結構なデカさでゲーセンの景品に登場
漫画編集者「漫画通気取るなら少女漫画も読もうや...」←これ正論だよな
金色のガッシュ作者、山田太郎の応援演説をする模様「我々漫画家にとって、山田議員、赤松議員は、いなくてはならない議員です」

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

声優 | アニメ | 人気 | 学生 | 時代 | アキバ | バカ | 市民 |