【悲報】漫画家志望「SNSやジャンプルーキーじゃいいねされてるのに、編集の奴がもっと長い作品描けとか言ってきます」
2: 名無しのアニゲーさん 2025/05/11(日) 13:14:42.65 ID:J6Jvt20j0
少年ジャンプ漫画賞
少年ジャンプの漫画賞全般の公式アカウントです。
もし商業誌を目指すならアドバイス通り長尺を描くべきですね。
恐らくあなたの作品は「起承転結のキレ味などがよく、読むと面白い」のだと思います。
ただ「キャラクターを魅力的に見せる能力」や「作家性を感じる演出」、
「出オチではなく長編でも使えそうな企画力」など
編集者が食いつく=商業誌の連載で成功するような要素が見えないのかもしれません。
作品を拝見してないと厳密には言えないですが、SNSや読者評価と比べて
商業誌編集者の評価が辛くなるのはその点かと思います。
昨今、「商業誌or個人媒体」「お金を稼ぐorたくさんの読者からいいねを貰えればそれで満足or自己満足上等」
など作家さんごとに理想とする漫画の形は様々です。
どっちが上という訳ではないです。貴方が商業誌で活躍したいと思う場合の意見としてお受け取りください。
3: 名無しのアニゲーさん 2025/05/11(日) 13:16:24.99 ID:rv8anSlP0
なんか漫画家って要求されるスキルが高すぎじゃね
なんかあらゆる要素を一手に引き受けないと成り立たないとかどうなってんの
40: 名無しのアニゲーさん 2025/05/11(日) 13:43:14.96 ID:ooZAEm+i0
>>3
別に上目指さずにゆるいとこで勝手に描けばいいだけじゃん
4: 名無しのアニゲーさん 2025/05/11(日) 13:18:11.45 ID:GtcCyefG0
Xで連載して、Amazonで売るのが良いぞ
5: 名無しのアニゲーさん 2025/05/11(日) 13:19:15.18 ID:mNnOC1iQ0
今のジャンプって四コマとか短い作品無いの?
6: 名無しのアニゲーさん 2025/05/11(日) 13:19:24.74 ID:6TgElMBg0
商業漫画を描きたいなら編集の言うことを聞かないとダメなんじゃない
嫌ならONEみたいにWeb漫画として公開すればいい
本当に面白ければ編集部の方から頭を下げてくる